同時通訳者


<< 編集部の職業解説 >>

国際会議、TVでのスピーチなどで、外国語から日本語、日本語から外国語へ通訳する人のこと。時間的な制約がある以上、スピーカーとほとんど同時に訳すため、高度な集中力と判断力が求められ、20~30分で通訳者が交代する場合がほとんどだ。逐次通訳とは違い、大筋に関係のない内容は訳さず、重要な部分を中心に聞き手にわかりやすく訳す能力が必要だ。ときに直訳ではなく適切な意訳を瞬時に行うことができる人材が、良い同時通訳者と言える。逐次通訳者と同様に、通訳事務所に所属するかフリーランスで活動する。

この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。

わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!

次はこんな職業も見てみよう!