森林インストラクター
<< 編集部の職業解説 >>
森林を訪れる人に対して、森林や林業についてのいろいろな知識を伝え、森林の案内や野外活動の指導を行う。例えば、森林のしくみや樹木を知るためのマップを作ったり、森を考える環境ワークショップを催すなどして、人々が自然環境を知る機会を増やすほか、キャンプやトレッキング、ネイチャーゲーム、ネイチャークラフト、ツリーハウス作り、山菜採りや魚釣りなどを通して、安全かつ楽しく自然と関わる方法なども指導する。季節、環境、条件、テーマに合わせ、多彩なアクティビティを組み合わせたプログラムを作るのが森林インストラクターの役割だ。森林インストラクターとして働くためには全国森林レクリエーション協会の「森林インストラクター」資格が必要。ただし、本職としてではなく、自治体や環境保護団体などに登録してボランティアとして活動したり、環境や林業の関連企業などに就職してその知識を生かすケースが多い。【特集:13歳が20歳になるころには】環境-21世紀のビッグビジネス
この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。
わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!
次はこんな職業も見てみよう!
- 歩荷(ぼっか)
- 南極観測隊員
- レンジャー