フードスペシャリスト
<< 編集部の職業解説 >>
豊かで安全かつバランスのとれた「食」を消費者に提案する人。私たちの今の生活は快適・安心な食卓への期待が高まる一方、個食や朝食抜き、野菜不足、過度の痩身願望や太りすぎなど現実には問題が山積み。このギャップを埋める役割を担う。食に関する資格は星の数ほどあるが、この資格は認定された学校に進学し、2~4年間じっくり学んで得られるもの。栄養士や管理栄養士は、健康維持に必要な栄養素供給源として食べ物を位置づけるが、フードスペシャリストのカリキュラムでは、食の本質が「おいしさ」、「楽しさ」、「もてなし」にあり、今注目すべき「食のあり方」にフィットしている。【特集:中・高校生に送る業界特集】おいしい仕事、教えます-料理業界での働き方
この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。
わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!
次はこんな職業も見てみよう!
- 日本料理人
- 製菓衛生師
- 醤油職人