ディスプレイデザイナー


<< 編集部の職業解説 >>

百貨店や専門店などのショーウィンドウや店内、また展示会や博覧会などのさまざまな空間で、商品やサービスを魅力的に見せ、興味を引かせる飾り付けをする。クライアントとの打ち合わせによりコンセプトを決定し、デザインを平面や立体の図面に落とし込み、施工業者にディスプレイ工事を依頼する。ディスプレイの設営の指示を出すため、ディスプレイデザイナーも現場に立ち会う。クライアントの要望に沿って、商品や展示物を引き立て、その店の宣伝効果をあげることが目的であるため、デザインに関する知識と自身のアイデアやオリジナリティはもちろん、消費者のニーズを捉える力、流行をキャッチする力なども必要とされる。

この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。

わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!

次はこんな職業も見てみよう!