ツアープランナー


<< 編集部の職業解説 >>

パッケージツアーなどの旅行商品の企画や、個人の旅行コースの具体的なプランニングなどを行う仕事がツアープランナーだ。顧客の希望する日程や条件、予算などから、目的地、日程、交通手段、費用、宿泊先、レストランなどについて、条件にあった旅行プランを計画・立案し、提案する。安心して旅行できるように段取りや手配を行い、個人の顧客に対してプランに無理がないかどうかアドバイスしたりする。旅行の後には感想や意見、苦情といった情報を収集し、顧客がさらに良い旅ができるよう、改善に努める。また世界各地の観光地の新情報、さらにはファッションや消費トレンドといった多くの情報を収集し、様々なニーズを具体的に旅行商品の中に取り入れていく。そのためには豊富な旅行知識と経験、そして流行に敏感で視野の広さが必要だ。 また海外旅行の手配業務のためには語学力、特に英語力を身につけておくことも必要。

収入は旅行代理店、旅行企画会社など、勤務先によって異なるが、国内旅行業務取扱管理者、総合旅行業務取扱管理者の資格を持っていれば、業務の幅が拡がるだけでなく、資格手当も1万~2万円程つく。

この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。

わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!

次はこんな職業も見てみよう!