セールスエンジニア
<< 編集部の職業解説 >>
セールスエンジニアとは、コンピュータ・情報機器関連のハードウェア・ソフトウェアについて、技術的な専門知識を持つ営業スタッフのこと。例えばコンピュータのソフトウェアを販売する際、どれだけセールスの能力を持った営業スタッフでも、それだけでは顧客の満足度を高めることは難しい。販売するソフトウェアがどういった機能があるのか、それがライバル製品とどう違うのか、ソフトウェアを動かす環境はどうなのか、インストール後に問題が発生した場合どうすればいいのかなど、相手を納得させるだけの専門知識がないと、顧客が安心して購入しないからだ。しかも、顧客の多くは、そのソフトウェアを実際に使うことが多い。彼らの専門的な質問をその場で即答できなければ、いくら優れた製品でも販売するのは難しい。そのため「豊富な商品知識と専門知識をもった技術者」であり、「かゆいところに手が届く営業」であるセールスエンジニアが重要とされるのだ。IT関連の機器の開発がものすごい速さで進んでいる中で、販売からアフターサービスまで行うセールスエンジニアへのニーズは高まっている。
13hwに登録されている「仕事白書」から「セールスエンジニア」に関連する白書をPICK UP!
- Q-taroさん[セールスエンジニア]
この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。
わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!
次はこんな職業も見てみよう!
- 化学系研究・技術者
- 米国税理士(EA)
- プログラマー