産業カウンセラー
<< 編集部の職業解説 >>
メンタルヘルスなど心理的手法で、労働者が職場で抱える悩みをカウンセリングし心のケアをする。企業の人事労務政策の変化、雇用の不安定化、成果主義の導入など労働者が受けるストレスは厳しく、企業はメンタルヘルスケアを重視する傾向にある。相談者の心理面を重視しつつ、働く人たちが抱える問題を、自らの力で解決できるように援助を行う根気強さが必要。「産業カウンセラー」は、社団法人日本産業カウンセラー協会が認定する民間資格で、各企業の総務関係、医療・福祉、教育関連職などに従事している人が、キャリアアップのために取得することもある。
この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。
わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!
次はこんな職業も見てみよう!
- 僧侶
- ストレスマネジメント士
- 占い師