空間デザイナー
<< 編集部の職業解説 >>
屋内、屋外を問わず、暮らしの中にあるさまざまな空間をデザインする人。百貨店や店舗などの商業空間、ホールや公園などの公共の空間、マンションや住宅などの生活空間など利用目的に合わせて空間をデザインする。クライアントからの要望に沿って、コンセプト作りを行い、図面や模型を作成し、内装・外装材、照明、インテリアなどの素材選びにいたるまで職域は多岐に渡る。それぞれの空間において、利用する人が快適で満足できる空間を提案するためにはアイデアと企画力が必要となる。また、さまざまな人と関わり、施工全体を把握しなければならないため、リーダーシップとコミュニケーション能力も求められる。- 建築3Dパース検定
- 一般社団法人 日本空間デザイン
- 公益社団法人 日本建築士連合会
この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。
わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!
次はこんな職業も見てみよう!
- Webコンテンツプランナー
- ギャラリスト
- 美術造形