Webプログラマー(Webエンジニア)
<< 編集部の職業解説 >>
Webサイト(ホームページ)用にデザインされたデータを、インターネット上のホームページとして機能させるためにプログラムする仕事。出来上がりのイメージをもとに、Webページや様々な仕組みを組み合わせて、実際に表示や動作が正常に行われるよう、最終的な形に仕上げていく。インターネットという特徴を考え、どんなOSでも、どんなブラウザソフトでも、また、どんなバージョンのものでも、デザイナーが意図したように見せられるよう、それぞれ微調整もする。最近では、Java、Perl(CGI)などを使い、ユーザーとコンピュータが対話的に操作できるようなインタラクティブなホームページ開発や、SQL、ASP、PHP、JSP、JDBCなどの技術を駆使したデータベースと連携したホームページ開発などが主な活躍の場となっている。新しい技術が続々と生まれてくる分野なので、日々の情報収集にも気が抜けない。![船瀬香澄さん[WEBプログラマー]](/interview_pro/img/senpai_adv_funase_kasumi/photo.png)
船瀬香澄さん[WEBプログラマー]やりたいことが複数あると就活はスムーズに!
この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。
わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!
次はこんな職業も見てみよう!
- ハワイアンキルト作家
- DTPディレクター
- CGエンジニア