Webディレクター
<< 編集部の職業解説 >>
Web制作における現場最高責任者。ホームページ制作の依頼主からどのようにしたいかを聞き、制作プランを作成して制作スタッフらに適確な指示を出していく。Webデザイナー、コピーライター、イラストレーター、カメラマン、CGアーティストといった現場スタッフとコミュニケーションをとり、出来上がってきた作品をチェックし、まとめあげていく。サイト構築に関する技術的なことはもちろん、予算・進行管理、デザインや使いやすさなど、制作全般に目を配って仕事をすすめられる経験が必要。Webにおける最新技術のトレンド・流行などにも敏感でいられる感性も求められる。広告や出版の世界では、グラフィックデザイナーがディレクターのポジションに就くことが多いのと同様、現状ではWebデザイナーがディレクターを兼ねているケースも多くあり、マルチに仕事をこなせる能力を持つ人が重宝される。インターネットの需要はさらに増し、Webディレクターのニーズは高まるが、Webデザイナーとしての下積みが必要だ。収入は会社によって異なる。
![卯田理子さん[web広報コンサルタント/デザイナー/ディレクター]](/interview_pro/img/senpai_adv_uda_michiko/photo.png)
卯田理子さん[web広報コンサルタント/デザイナー/ディレクター]様々な働くスタイルを知ることが大事
![平安山美春さん[ディレクター]](/interview_pro/img/senpai_pro_henzan_miharu/photo.png)
平安山美春さん[ディレクター]モノづくりの楽しさを伝えたい
![中田哲春さん[Web担当]](/interview_pro/img/senpai_gtm_nakata_tetsuharu/photo.png)
中田哲春さん[Web担当]好きなことがあればそこを目指すのです!
![丸山純一郎さん[Webストラテジスト(Webディレクター兼Webマーケッター兼Webコンサルタント)]](/interview_pro/img/senpai_adv_maruyama_jyunichiro/photo.png)
丸山純一郎さん[Webストラテジスト(Webディレクター兼Webマーケッター兼Webコンサルタント)]新潟県で一番のWeb業者になる!
この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。
わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!
次はこんな職業も見てみよう!
- カラーリスト
- パッケージデザイナー
- 筆耕(ひっこう)