IRプランナー
<< 編集部の職業解説 >>
IR(Investor Relations)とは、企業が株主や投資家に対して企業情報を適時提供する活動全般をいう。企業はIR活動を通じて市場に財務状況などの情報発信を行う一方、外部からの意見を社内に取り入れることによって、経営の質を高め、資本市場で正当な評価を得る。IRプランナーは、自社の市場価値を把握するとともに、資本市場や企業分析、情報開示などの知識を持ち、IR活動を計画・運営するのが仕事だ。企業と市場の橋渡し役として重要な役割を担うIRプランナーは、企業経営全体を捉える力と、社内外の人とのコミュニケーションが重要となる。また、会計学、ファイナンスにも詳しく、営業やマーケティングのセンスなど、必要なスキルをバランスよく持ち合わせていることが求められる。「IRプランナー」という資格も誕生し、今後ますます経験豊かな人材が期待されている。この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。
わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!
次はこんな職業も見てみよう!
- 情報セキュリティアドミニストレータ
- 米国証券アナリスト(CFA)
- 国際監査(CIA)