HOME > もっと教えて!フォーラム > 転職活動 > 回答・コメントする(No.993)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.993)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
派遣社員について
[Q] 自分は学生の時、大手パチンコ屋さんしか内定を貰っていなくて、親に反対されて、たまたま見た紹介予定派遣というのに応募しました。
同じように新卒で同形態の仲間が12~3人いたんですけど、結局社員に成れたのは2人だけ。あとは辞めたり契約社員になったり。
僕は辞めたんですけど、その後フリーターを経て、今はアルバイト職員という肩書きでフルタイムで事務をしています。でも現在働いている所も「3年で原則雇用止めとする」というのが雇い入れ通知書に書いてあるのです。半分経っているので1年半後にはクビになるかもしれないのです。
転職をしようか迷っているのですが、皆さんは近年の非正雇用が増加していることにどのようにお考えですか?僕は派遣なんて無くなってしまえば良いのにとすら思っています。
kazuさん
>僕みたいに夢のかけらもない人には、派遣は安く雇えて数が足りない時のコマという風にしか
>思えないんです。そうなってしまっているんです。ごめんなさい。
いや、実際そうですよ。
コマという言い方があっているかどうかは別として(コマと言ってしまえば正社員も同じです)、フレキシブルに雇用調整ができるからこそ、派遣会社に高い中間マージンを取られつつもヒットしている制度です。
それに紹介予定派遣は、会社側にとっては「その人がよかったら社員にできる、そうでなければ社員にしなくても良い」という、ふるいにかけられる制度ですよね?
要は「お試し期間」だと思います。
人員採用ってとても難しいし、企業にとっても賭けなんですよね。故に、まったく会社に入る余地がなくなるよりは、お互い、そういう選択肢はアリだと思います。
後は入ってからの相性の問題ではないでしょうか。
また、働く側の立場からしても、他の人も書かれていますがライフスタイルとしての派遣というのは決して悪くは無いでしょうから、選択肢があるということは良いんじゃないでしょうか。
特に優秀な女性が、結婚後、家庭に入ってしまうという旧来の日本社会の常識と比べ、優秀な労働力を確保する手段としてはかなり有効だったと思います。最近はこの延長で、時間を限っての派遣形態も流行りつつあるらしいですね。
なお、もし一生働いていく力をつけたければ、僕は事業に対し責任ある立場を経験するために、どんな小さな会社でも良いから正社員になることを薦めます。あまり派遣が長いと「派遣慣れ」しちゃう人っているんですよね。あまり良い傾向ではないです。
:smirk: 今の世の中で非正雇用が増えたのは、大きな世の中の流れであり、政策にも問題があるかもしれません。
もし、あなたがこんな世の中を変えたいと思うのであれば、選挙の際にそのような公約を掲げている政治家に清き一票を投じるのも小さな一歩になるかもしれません。
しかしながら、自分の思い通りにいかないことを世の中のせいや人のせい(あなたを担当した派遣会社の社員等)にしていたら、いつまでたっても不満が募るばかりだとおもいます。
でも、もしすぐに収入的に安定した人に誇れるやりがいのある仕事をゲットできなくても、自分で選んで決めた結果ならそれなりに納得できるのではないでしょうか?
世の中や他人に不平不満を言うよりも、今できること・自分がやらなくちゃいけないことを自分で決めて行動に移すことの方が、若いあなたにとっては大切なことなのではないでしょうか?
今の仕事も、当初の契約内容を自分自身の力で覆すくらいのガッツがあれば、道は険しくとも自分で自分の進むべき道は切り開けると思います。
男なら、現状打破のために戦うことに挑んでください!そして壁にぶち当たってはじき返されても、お尻についたドロを両手でパンパンと掃って、また立ち上がる粘り強い人間になってほしいなと思います。
言いすぎに聞こえたらゴメンね! :red:
非正規雇用についてですが、働くということに対する本人の考え方次第で、良い面も悪い面も出てくるのではないかなと思います。
正社員として安定した雇用を望むのか、趣味や家族のため等様々な理由で短時間の雇用形態が良いのか等、それこそ人によって優先することが異なると思います。
技術や知識を身に付けたいのなら、転職して正社員になることをお勧めします。
私の職場にも派遣社員がいますが、契約は2年間です。ただし、各人がその人なりの理由を有しているため、生き生きと働いています。
まずは自分にとって優先順位の高いものは何か?を考えてみてはどうでしょうか?
派遣でも正社員でも、お金をもらって会社の為に働くことには変わらないので、いかに会社全体のベクトルをあわせられるかだと思います。
今、大学でそれを勉強しているのですが結局精神論になってしまって難しいです。
私の経験値としてですが、正社員と派遣社員の確執は実在しますね。
給湯室のポットに『正社員用』って書いてあった。
以来、派遣で働くのはパスしてますし、自分の子供にも「派遣で働くくらいならバイトしたら?」って言ってます。
私は医療事務の派遣会社で2年間働いていました。派遣会社の支店長にいつか正社員にしてあげると言われて2年待ちましたが、結局ずっとパート扱いで給料はかなり低く、仕事を覚えて独り立ちできるようになってから辞めてしまいました。
私が勤めていた派遣会社は、紹介という形は取っていませんでした。むしろ、派遣社員と派遣先の医院との相性が合えば、本人と院長とのやり取りで「引き抜き」という形で医院に正規雇用される例が多かったように思います。
私は「引き抜き」ではなく、自分で就職活動をしましたが、派遣で培った経験を生かして“即戦力”としての魅力をアピールすることが出来たので、派遣会社で経験を積んだことはよかったと思っています。
今のご時勢、非正規雇用形態では正規雇用に比べ10年、20年後の給料に大きな差が出てきます。
今が楽だからと言って非正規雇用に甘んじていてはいけないと思います。
今の経験を生かして、正社員になれるようないい職場があるようならそちらに行く事も視野に入れておかれたほうが良いかと思います。
こんにちは。私はプログラマーの時に3年ほど派遣で働いていましたが、
派遣は短い期間だと3ヶ月、長ければ延長・延長でした。
私の場合、会社へ派遣されますが、『派遣会社の正社員』という形で雇用されていました。
なので、派遣されずに派遣会社で待機、という形になっても、ある程度の給料の保証もありました。
派遣されることによって、多くの人と知り合いになれました。
友人から他の派遣会社の話を聞くと、「登録はできたけれど、紹介して貰えない。」とのことでした。
派遣会社にも様々な会社があると思いますよ―。
自営業を営んでいます。
私の周りには、会社経営者がたくさんいますが、やはり近年の景気悪化で、人件費が・・・という会社が多く
会社側からすれば、正社員を雇うより、派遣をとった方がリスクが少ないと考えているところが多いのも事実!
また、背景には、国の制度の変更により自由化が進み、派遣をすれば儲かるといった考えを持った人間が増えていく一方なのも事実!
私の会社では派遣社員を雇ったりはしていませんが・・・。
私の個人的意見からすると、この状態が続けば、職務内容の質の低下、失業率の増大、などにつながり、果ては税収の不足、年金不足、増税へとつながり、この国は終わると思います。
現状でも日本という国のデータをくまなく調べれば、他の先進国に比べて、いかに無様な結果が数字で出ているかがわかると思いますが・・・。
メンソレータムさん、こんにちは。
まぁ確かに働き方は一つではないですけど、自分の場合はそこがよかったから、ずっと働いてもいいなぁと思ったからです。あなたみたいに、他にやりたいことがある人ならいいんですけどね。
ただ、家庭をもっていてとかで養わなければならない~とか言った時に、正社員登用有りという文句で求人票とかには軽々しく書かないで欲しいんですよね。結局、十数人のうちの2人しか採用しなかったんですから…。
でも、僕みたいに夢のかけらもない人には、派遣は安く雇えて数が足りない時のコマという風にしか思えないんです。そうなってしまっているんです。ごめんなさい。
私も3年近く前、紹介予定派遣で一度その会社に就職しました。
私の場合、派遣会社の人達が良い方々で就職までスムーズにサポートしてくれましたし、就職した会社では周りの社員さん達と変わらず楽しく仕事ができました。
今は事情がありその会社を辞めてしまいましたが、そういう経験もあり、派遣という働き方に否定的ではありません。受け入れる会社によっては、正社員と派遣社員とで扱いが違っていたり、KAZUさんのように期間限定になっていたりと様々だと思います。でもその中で、自分の将来を見据えて今の仕事に対するスタンスがどうあるべきかを考えてみればいいんじゃないでしょうか。今後のために何か役にたつのだと判断できれば、その期間内での取り組み方が変わってくると思います。
今現在、紹介派遣ではないですが、派遣社員として働いています。私は別にやりたいことを持っています。なので、あえてその働き方を選択しました。
取り組む仕事を一生のものだと考えられるのであれば、正社員として仕事をする道を選択すれば良いし(転職も含めて)、まだ迷っているのであれば派遣というのは適した雇用の形だと思います。
長い上に、まとまりがなくてごめんなさい。
働き方はひとつではないというのを言いたかっただけなんです。
KAZUさんの今後の働き方の参考にしてもらえれば嬉しく思います。
さまたばさん、早速のコメントありがとうございます。
そうですね。僕は派遣会社の人がすごく頼りなくて…今は紹介予定派遣は最大半年らしいですが、僕の時は1年だったんですが、最後の方はだんだん他人事のような接し方で、ホンマに派遣されている身にもなって仕事してるのか?という不信感ばかりが募りました。
なので、さまたばさんには、企業側よりも働く側に親身になってあげてください。
私は派遣会社に内定をもらって安心していたのでちょっと心配になりました。
派遣が悪いとは思いませんが、受け入れる企業側も就職する側も真剣にやらなければと思いました。
企業側も安易に雇用調整できる人材と思わないで欲しいし、働く側も熱心に企業がよくなるように考えないといけないと思います