HOME > もっと教えて!フォーラム > 中学受験 > 回答・コメントする(No.9374)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.9374)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
中学受験したいけれど・・・。
[Q] 私は、小学6年生です。周りにいる、受験するといってる人は、みんな塾とかに行って受験の準備をしています。
私も、ずいぶん前から塾に行こうと思っていたけど、お母さんたちは、「いいよ」といってくれて、入ろうとしていたけれど、そのころに何かとあって行けていません。
私の成績は、まぁまぁ位です。←クラスで自分より上の人は、結構少ないです。
家族全員「中学受験してもいいよ。受からなくてもやるのに意味がある」と言ってくれています。準備もしようとしてくれています。
私も受けてみたいけど、塾に行ってないから・・・。と、なっています。
こんなとき、どうしたらいいと思いますか?なにか意見をください。おねがいします。
こんにちは($・・)/~~~
入学願書のことでおこたえします。
自分の行きたい中学校ってあると思うんだよね。
そこのことについて検索してみて。
そしたら【お問い合わせ】みたいなところがあるから
そこで資料請求してみてください
うちは「なぁくん」のきもちわかるかも。
うちも受験したからね。
fight!!!!!!!!
おうえんありがおつございます
がんばります。
応援ありがとうございました。
がんばります!
受験かぁ・・私には縁のない話でした。
今からでもきっと間に合う!
問題集を買ってやってみたり、今年習ったところでの苦手つぶしをしてみては??
がんばってください★☆
はい!一緒に頑張りましょう。
回答ありがとうございました。
「少し考えてみる?」と聞いてみたところ
「あなたがやってみたいと考えたことなんだったら、別にいいから、落ちこばれたとしても、あなたなら、またがんばれるでしょ?」と言ってくれました。
私的には、受けた試験に落ちても、また頑張ろう!と思っています。それが無理でも、たとえ落ちこぼれてしまっても、中学3年生になって高校受験となった時に、この中学受験をしていたことが役に立つのかな?とおもってまだ内心迷っていますが、受けてみようと思い始めました。
あと、両親が聞いてきたことなんですが、入学願書ってありますよね?まだなにも準備とかをしていなかったので、どうすればいいのか迷っています。受験の経験のある方などなど、何か教えてください。
あと、まだ迷っているので、なにかこうしてみたら?とか意見がある人は、おねがいします。
私も人に頼ってばかりじゃなくて、いまは、休みなので、いままでやっていなかった分人一倍勉強をがんばります!応援お願いします。
私の質問に答えてくださってありがとうございます。私は、これからもう1度両親とかんがえてみようかな?と思います。
以下、
それなりに受験も経験してきたおじさんが、
自分の子供に相談された場合を考えてお答えします。
私も、何にも対策せずに中学受験だけしてみましたが、
一番難しいところには、軽く落ちました。
<まとめ>
公立中高からでも勉強の仕方を間違わなければ
トップレベルの大学に進学できるので、中学受験は必要ではないと思いますが、
自分のレベルを知るためにも、受けてみてもいいでしょう。
ただ、私が同じ時間勉強するなら、中学の予習をやります。
<塾に行ってない>
塾に行ってるかどうかは、
分からないところを人が解説してくれたり、
相談できる人がいないという点で多少不利ですが、
解説の方が分厚いような問題集を使えば、
たいした障害にはなりません。
塾に行ってる人が『やらされる』分をあなたが自分でやれば、
通う時間と周りの人と無駄話をする時間の分だけ、
あなたのほうがむしろ有利とも言えます。
<中学入試について>
行く気がなくてただ受けてみるだけなら、
全国の国私立学校の問題がぎっしり載ったもの
(私のころは電話帳と呼んでました)も本屋にあるので、
その1/10くらいでも、やってみる気合いがあるなら買っても損はありません。
この学校はこんな問題出すんだ、と知るだけでもけっこう面白かった記憶があります。
要は平○教育委員会のノリです。
合格したら行くというのでしたら(学校の募集レベルにほぼ達している人なら)
その学校の過去の入試問題を10年分くらい入手して
全問題の答えが『どうしてそうなるのか』を暗記していれば十分です。
それでも合格レベルにすら達しない人は、
入ってから落ちこぼれる可能性も高くなります。
私の意見では
中学あたりでは、どれだけ気持ちよく生活できるかが重要だと思うので、
あえて、下から這い上がる苦しみを選択する必要もないと思います。
やっと合格する学校に入学するということは、
間違いなく、クラスのビリ近くの成績ではじまることを意味します。
学校でテストの成績で悩んだこともない人にとって、これは相当につらい事です。
ただ、これに関してはは高校受験でも同じことがおこるので、
早めに体験しておいたほうが良いという人もいます。
想像してみてください、
・地元の学校でトップの成績
・親の期待も大きい
・周囲も、天才と褒める
・期待通りに、難関校に合格
こういう人が、
・最初のテストでビリ
・親はあせって勉強しろと言い出す
・周囲からはカス扱いされる
・頑張ってちょっと順位が上がっても、誰も褒めてくれない
こうなって潰れる例を、私は周囲でたくさん知っています。
特に、成績の他に目立った取り柄も無かった人は、
まるで全人格を否定されたように感じるのかもしれません。
秋葉原の通り魔事件の犯人なんてまさにこの典型です。
それでも、『私はこんなもんじゃない』と信じ続け努力を怠らない人は、
ハイレベル校に行ったほうが最終的なレベルは高くなりますが、
これは良い悪いというより性格に依存します。
しかし、金を出す親の立場として考えると、中学入試を受験までして、
上位で気持ちよく生活できるレベルの学校に行くなら
『公立じゃ、どうしてだめなん?』
とも思います。
この辺は地域や学校の風紀にも依存するのでご両親と相談されると良いでしょう。
<別案>
個人的にお勧めなのは、中学受験より中学の予習です。
3ヶ月あれば中学校の教科書と教科書ガイドを入手して、
入学前に全部理解するなんて荒業も可能です。
中学校の前も高校の前もそういう準備をしてから行くと、
『学校で初めて聞いた』ことが理解できずに悩むことがありません。
(今頑張っておくと、成績を気にせず3年間運動部できます)
何でこういうことを奨めるかと言うと、中学受験に必要な勉強が、
その後それ程役にたたない気がするからです。
数学の例で言えば、その後習う連立方程式で1分で解ける問題をムリヤリ小学校までで習った範囲で解くための鶴亀算とか…
ベクトルで3分で解ける問題を面積で解く図形問題とか…
(東大だとたまに中学受験っぽいのが一問出ますが、
それを狙って対策するほど暇な人はめったに居ません)
つまり
『その後習う内容を知っていればもっと簡単にできること』を、
無理に捻って難問にしたような中学入試の特殊な受験対策は、その後の
大学入試や、その他(難関国家試験やら公務員試験やら)などの
『典型的なことをどれだけ覚えているか』
が勝負の試験に勝つための受験勉強の役に立たないというわけです。