HOME > もっと教えて!フォーラム > 自分の感性を追求「ゲーム・アート・デザイン」の仕事 > 回答・コメントする(No.9161)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.9161)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 一刻も早くプログラマーとして就職したい

[Q] 僕は現在高校一年生で独学と学校の授業両方でC++を勉強しています。しかし、学校などで学ぶより入社して勉強したほうが遥かに効率がいいと聞きました。なので一刻も早く就職してディレクターまで上り詰めたいので学校を辞めて就職活動を始めようと思うのですがそれだと大手企業などで最先端の技術を学ぶことができるのか心配です。最低でも今の高校は卒業すべきでしょうか?

[A.4]

自分の技術領域になぞらえて補足しておきます。

私の従事するデジカメの開発の例で行くと、
研究からMATLABやら、Cで書かれた原理が上がってくるので
開発では、まずDSPで実装して効果が高ければ次期でLSIに載せてさらに高速化みたいな開発をします。
技術者は大学院レベルでコンピュータサイエンスを専攻したような人が殆どです。
Cのプログラムを見て、演算が回路レベルでイメージできて『何万ゲート必要かな?』と見積もりができるレベルを要求されます。
最先端の製品は上記レベルの人がやっています。(必ずしもプログラムとして最先端でもないと思いますが…)
一方、協力会社から派遣・常駐請負で来てもらってる方の仕事は、検証やら細々としたツールの作成などが主です。
それはそれで手間のかかる大事な仕事ですが、それをやったからといって最先端のプログラム技術が身に付くわけでも無いと思われます。

というわけで、
おそらく、あなたの理想とするようなプログラマーになるためには、
開発元メーカーとか、システムインテグレータでも元請の方の
正社員である必要がありそうなので、
『高卒・中卒の日曜プログラマーからたたき上げ』
というキャリアパスは存在しないと思われます。

よって、結論としては、
『勉強しとけ』
という最もつまらないアドバイスになりました。
上の開発の話を聞いて、『俺なら明日からでもできるわ』
というレベルなら、別の道も考えられると思います。


[A.3]

大変参考になるコメントありがとうございました。
専門学校への進学を視野に入れた上で勉強を続けて生きたいと思います。


[A.2]

ハロワのおやじさん 大先生に付け加えることもありませんが
会社で勉強させてもらおうと思ってるうちは、
社会に出ないほうが身のためでもあり
出てこられても、社会のほうが迷惑します。

私も、技術者の採用に携わることがありますが、
少なくとも私の会社では、研修・教育制度が…とか言った学生は
どんな高学歴でも問答無用で不採用です。

大手に派遣・常駐する中小企業の採用でも中卒で許されるところは無いと思います。
技術的に自信があるなら起業という手も無くはありませんが、
アルバイトなどで、業界の内情を調べてみつつ高校、大学は卒業することを薦めます。


[A.1]

高校は卒業すべきでしょう。そして可能なら大学に進むことを提案します。

それにしても、”入社して勉強したほうが効率が良いとは”、驚きですね。
①会社は勉強する場所ではありません!!
②即戦力として経験者採用が基本です。(新卒者はその可能性を持つ人物)
③求人を出せば応募希望者殺到で、会社は人材を選び放題です。
つまり選択権は企業側にあるのです。
④貴方が入社できるかどうかは貴方が決められることではありません。
ここをよーーーーく理解してください。
⑤会社に入社することだけが、この仕事に就く方法ではありません。
独立する道もあります。社長さんになれますよ。

IT関連企業への豊富な事業所訪問経験からお話しします。
企業が求める人材は、
①とにかくこの仕事が好きなこと
②論理的思考ができること
③コミュニケーション力のある人です。

新卒者に採用基準があるとすれば、それは
①大学名
②成績
③人と違う何かを持つ人
IT系なら尚更、他者と全く違う、独創性、想像力と創造力を持つ人材を
採用します。そんな人は、日本には沢山いますよ。

君への提案
一人で悩まず、直ぐに近くのハローワークの新卒担当窓口を訪問してください。
今後の進路相談そして職業適性検査を受けてください。
やりたいことと、できることは違います。
そして仕事はやってみなければわからないのです。

ハロワを訪問することが”一刻も早くプログラマーとして就職したい”
君の希望を叶える第一歩です。まず行動してください。

問題が解決しないのなら、またこのサイトにいらっしゃい、私が指導しますから。
(また厳しく)(笑)