HOME > もっと教えて!フォーラム > 動物から虫まで「生き物」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.8951)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.8951)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
これはいけないことなんでしょうか?
[Q] つい最近、部活の友達が外を走っているときに猫をみつけ、先生に相談しているところにたまたま声を掛けられ、「保健所に連絡をする」と言い張る先生の言葉を聞いていられず、母が動物看護師であることを告げ、私が預かることにしました。
母には「偉い、とても心の優しい子」とほめられましたが、父に言うと、「なんでそんなもん持ってくるんだ。今すぐ保健所に行くか、捨てに行ってこい。へらへら調子こいてんじゃないぞ。おまえが預かって、あー楽だ。もうなんにもしなくていいんだと思ってるヤツがいるんだ。おまえに見返りなんかないだろう!!」
の一点張りで話を聞いてくれませんでした。私の部屋からほとんど出さないという条件でやっと許してもらえましたが、気になることが一つあります。
獣医をめざし、勉強に励んでいますが、それ以上に「動物を助けたい、かわいそうだ」と思うのは当たり前のことですよね?
獣医を志してもう何年になるか分かりませんが、動物を救うことに見返りを求めるのが獣医なんでしょうか? 母にはなかなか質問できない疑問です。
専門の方、お願いします。 お答えください。
数多い猫好きの一人として,野良猫の保護に心を砕いて頂いたことに,物言えぬ猫の代わりに感謝申し上げます.
獣医を目指しておられるとのことですが,希望が現実になるよう,蔭ながら応援させて下さい.そのかわり,獣医になる前に考えて欲しい事があります.
小動物診療の獣医は,その殆どが個人開業をされていることと思いますが,実は動物病院の門前には,心ない飼い主達が「獣医の所なら面倒を見てくれるはず」と動物を置き去りにすることが多いんだそうです.このような動物たちに新しい飼い主が見つかれば良いのでしょうが,見つかるまでの間にも動物たちには餌を与えなければいけませんし,病気や怪我をしたら治療をしなければなりませんよね.
また,獣医の所には,交通事故に遭ったり,病気になったりした野良犬や野良猫が連れて来られることがありますが,持ってきた人が「私は飼い主じゃないので,治療代は払わない」と言ったりすることがあるそうです.薬を使ったり,手術をしたりするのもタダでは出来ません.こういう形で診療依頼をしてくる人たちがいるために,病院経営が苦境に陥ることもあるそうです.
博愛精神はとても素晴らしい理想だと思います.ただし,理想を実現するためには,少なからず現実面に眼を向ける必要があります.すなわち,「お金は大事だよ~」というやつです.
私は人間の医者ですので,人間に置き換えて話をしますが,患者さんが良くなる姿を見るのはとても嬉しいです.それだけで「十分な見返り」と言いたいところですが,うちに帰れば,腹を空かせて待っているニョーボ子供がいますし,住宅ローンも残っています.やっぱりたまには美味しいものも食べたいし,子供には習い事をさせてあげたいし・・・.こういった個人的なレベルの話でなくても構いません.医療機器というのは非常に高価なもので,ちょっとした超音波診断の機械を買うだけでも,1000万円というようなお金が吹っ飛びます.CTスキャンが欲しければ1億円,ちょっと特殊な手術器具を買おうとすると何百万円とか・・・.ちなみに私は顕微鏡が商売道具ですが,この間自費で購入した顕微鏡は,およそ百万円しました.診療を充実させるためにいろいろなものを買いたくとも,それなりの儲けがないと,「無い袖は振れない」の言葉通り,買うこともお金を借りることも出来ません.
やはり人間カスミを喰って生きているわけではありませんので,医療もきれい事だけでは済まず,「商売」の枠を外れることは出来ません.あなたのお父様は,それをあなたに伝えられようとしていたのではないのでしょうか.「見返り」という言葉が適切か不適切か,ということはさておき・・・・.
でも,あなたの書き込みから,お父様のお気持ちを汲まれたご様子が良く伝わっておりますので,私がお書きしたことは蛇足に過ぎないかも知れません.まぁ,日頃少ない稼ぎに汲々としている医者のぼやきとして,お聞き流し下さい(^^;)
なお,「獣医師広報板」という掲示板はご存じですか?
http://www.vets.ne.jp/
時折,捨て猫などに対する獣医師の方々の思いが述べられていることがあります.興味があればご覧下さい.
ありがとうございます!
やっぱり間違いではなかったんですね。今回のこの事件で獣医に対する迷いがでてしまい、
受験生であるのに危うく志望校を下げることまで考えてしまっていました。
この書き込みを見て、「作業の面」というのがどういう意味がじっくり考えることが出kました。
今思えば父の言おうとしたことが何となく分かりました。助けるのはいい。
それから? 衝動的だったとはいえ、後先を考えずになんでもかんでも・・・。もいけないことです。
父は電気関係の仕事なので、もしかしたら「作業」の方に重きを置いているだけなのかもしれません。
子供ながらに、とても考えさせてくれる文面を本当にありがとうございました。
子猫8匹はすべてもらわれていきました。
「私はきっといいことをした」という誇らしい気持ちで一杯です。
動物を扱う仕事ではありませんが、私も幼いころの夢は獣医師でした。
結論から言いますと、見返りを求めないのはいけない事ではありませんよ。
仕事には2つの側面があります。ひとつは、自己の理念(思い)の達成、そして、もうひとつは作業という面です。
お父さんのおっしゃったのは、作業と言う面の意見ではないでしょうか?「何かをやったのだから、それに見合う対価(報酬)を貰う」という事です。
しかし、今後、あなたが獣医師として働いて行くのなら、あなたの仕事への情熱を支えてくれるのは自己の理念の達成であり、あなたの生活を支えてくれるのは作業としての側面です。
これは、どちらに重きを置くかは自分次第なので一様には言えませんが、生きものを扱う仕事をやってみたいと思うのであれば、是非、今の気持ちを大切にして下さいね。頑張って!