HOME > もっと教えて!フォーラム > 【バックナンバー】過去のテーマはこちら > 回答・コメントする(No.8416)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.8416)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
捕鯨を行なうことについて、賛成か?反対か?
[Q] 3月12日(金)、シー・シェパード号の船員が調査捕鯨船に侵入して逮捕されるという事件がありました。
日本は昔から捕鯨を行なっていましたが、国際捕鯨委員会による商業捕鯨の停止により、一時期捕鯨を行なっていませんでした。しかし、現在は捕鯨活動を再開しています。
捕鯨に関しては賛否両論あります。
賛成意見:日本国民の90%が賛成しており、捕鯨も環境に影響を与えないサイクルで行なっているので問題ない、など。
反対意見:捕鯨が始まると乱獲になる、鯨を食べる必要はあるのか、欧米諸国は反対派、など。
捕鯨に関してみなさんはどうお考えですか?
ご意見・ご感想をお待ちしています!
<参考>
水産庁HPより http://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/w_thinking/index.html#3
※捕鯨に関する基本的な考え
1.鯨類資源は重要な食料資源であり、他の生物資源と同様、最良の科学事実に基づいて、持続的に利用されるべきである。
2.食習慣・食文化はそれぞれの地域におかれた環境により歴史的に形成されてきたものであり、相互の理解精神が必要である。
私は賛成です。
日本の食文化として残していった方がいいと思います。
文化に執着心を強く持ちすぎるのはいかがなものかとは思いますが、
自国の文化や伝統を、外から言われてなくしてしまうのは、おかしいと思います。
ただし、乱獲については、反対です。
また、欧米諸国の反対の理由の一つに、鯨は頭いいだから食うな・鯨は可愛いだから食べちゃだめというようなものがあるようです。
科学的に全く根拠のない話ですし、可愛いからなんていうのは、人の感情です。
少し、身勝手だと思います。
私はどちらでもないに投票しました。捕鯨だって、乱獲はいけないけれど死んでしまったものや思い病気のクジラなどは調査する必要があると思うからです。世の中は動いています。昔から捕鯨したクジラは食べていた、という理由では欧米諸国は認めないのではないでしょうか。時勢というものを見極め、判断してほしいものです。
私は賛成です。
捕鯨といっても、仕方によると思いますが。
乱獲は反対、しかし節度を守るならいいと思います。
しかし私は捕鯨の賛成・反対どちらにしても、シーシェパードのやり方には反対ですが。
環境、生物の保護を名目としてますが、人はどうでもいいのでしょうか。
あんなに危ないことをしていると、いつか大怪我する人が出てもおかしくないです。
それに鯨を保護する一方で、自国のオーストラリアではカンガルーが駆除されていますし。
こちらは生活に害を及ぼすからという名目で。
要は節度の問題だと思います。
イデオロギーやエコロジーの話は完全に無視して・・・
あんなに美味しい鯨が食べられなくなるのは淋しいです.私の子供の頃は商業捕鯨の終末期で,鯨のステーキがたまに食卓に出てきました.あれは美味かった!いまでもたまに夢に出てきます.
賛成に入れました。
1つの理由は、人間社会の中の日本人という観点で。
捕鯨という行為そのものは、食べるためであれば反対するものではありません。ただ、日本の食糧事情を考えると、世界中から多くの食料を買い入れ、そして多くのまだ食べられるものが捨てられていく、そんな国が昔から食べるために捕鯨をしてきたから獲らせろと言っても、何の説得力もないでしょうね。
もう一つは、地球で暮らす人間という種という観点で。
もちろん、強者が弱者を食べるのです。鯨は大きいが、人間はそれを捕らえて食べることができる。だから捕鯨はOK。だいたい、人間が何か力を尽して、現存する多くの種を残そうとする行為がおこがましい。自然とはもっと大きなものだと思います。捕鯨の議論を環境の観点からするのなら、人間の生活環境に捕鯨がどのような影響を及ぼすのかを公平な視点で議論すべきです。ヒトという種の存続のために。
反対する人の理由が判りません。
日本では昔から食文化以外にも鯨を活用してきました。
乱獲でも良いとは言いませんが、それなりの節度を守って捕鯨しているのに
何が問題なのでしょうか。
マグロも然り。日本は輸入国ですから独自で何とかしようと近大が頑張っています。
ただ捕獲して輸出するだけの国のモラルの問題でしょう?
マグロも鯨も結局は感情論であり、科学的な裏づけもないまま反対されています。
文化を重んじると共にきちんとしたデーターを伴ってこその反論ならいざ知らず
温暖化問題のように捏造されたデーターを元に反対されてもねぇ…。
正直どっちでもいいです。
ただ
抗議団体の行動には、虫唾が走ると言うか一片の共感ももてません。
絶対に反撃されない喧嘩と思って調子に乗ってるとしか思えません。
チンピラ以下です。
命が大事だと思って命を張ってるつもりなら、
チベットに行って人民解放軍の前に人の壁でも作るなら
いくらか尊敬してあげますけど。
やつらは、そんなことは絶対に出来ないと思っています。
政治やらで弾圧され確実に踏み潰されていく人命より
鯨の命が大事だと思ってるのでしょうかね。
ちゃんちゃらおかしくて、
捕鯨の是非を議論するに値しません。
賛成に投じました。
シーシェパードにしてもグリンピースにしても
捕鯨や各種問題に様々な意見があっても良いとは思います。
ただ、その表現方法が環境保護運動という名を借りた
犯罪行為というのを阻止しなければなりません。
昨今、各資源の枯渇が世界的に問題になっています。
鯨は絶滅危惧種なのか?
クロマグロは?
一部の国の文化の違いから、私の国ではタブーだから
お前の国も従え!
というのはナンセンスですね。
そもそもIWCは捕鯨を禁止する組織ではなく
捕鯨活動をしっかりと管理し運用していく組織です。
人間のエゴなのかもしれませんが
各国の食文化を考えながら、資源の有効活用を世界レベルで
考えなければならないと思います。
例えば、朝鮮半島では犬を食する文化がありますし
中国では、空を飛ぶモノは飛行機以外、足のついたモノは
机以外食べちゃうっていわれてますが。
それも各国でしっかりと取り決めをして運用すべきだと思います。
一応賛成です。
でも、乱獲は絶対に防がないといけないと思います。
シーシェパードの言っていることもわかるっちゃ分かりますが、
やり方がおかしいです。
他国の食文化に口を出すときは相当の覚悟が必要だと思います。
また
昔日本が捕鯨していたとき、日本の周りにいたクジラを
イギリスやアメリカがごっそり取っていって
日本の周りにいるクジラは数が激減したと知っています。
それを考えると
昔やっていたことをかんがえるとあまりにも矛盾しています。
時代が変わってもそのようなことがあったのは事実。
シーシェパードは考えが足りないと私は思います。
確かに一部の鯨は絶滅にひんしています。
でも他の種は逆に増えすぎています。
考えが浅いまま、このような問題をおこされるのは嫌です。
日本側もあんまりかたくならないでいてほしいですが…。
反対に投票しました。
鯨に限らず今回のマグロの問題、伝統的な日本の食文化とは言え、
持続的な社会を目指す、世界の潮流とはかけ離れているのではないでしょうか。
世界でとれるマグロの約80%が日本で消費されていると初めて知った人たちも
多いことと思います。
世界の最大の関心事は環境と自然です。人間が長年かけて壊してきたものを、
これから時間をかけて元に戻すのです。
日本の食文化、日本の伝統に余りにも固執すると,世界から孤立するのではないでしょうか。これからも時代は大きく変わるのです。
漁業関係者、水産事業関係者、そして消費者の皆さんが
変化に順応していかなければなりません。
歴史は、変化に適応できたものが生き残ってきた、と教えています。
多くの回答者の皆さんは賛成に投票すると思いますが、
物事を全体的、長期的、根本的な視野でみる習慣の私は、あえて反対に投票しました。
賛成です。
しかし、伝統の保存という目的であるのなら、もっと国内での鯨肉の流通を促進させる必要があると思います。