HOME > もっと教えて!フォーラム > 人と社会の幸せを考える「公務員」の仕事 > 回答・コメントする(No.8291)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.8291)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 SPになりたい!!

[Q]  僕は沖縄県に住んでいるのですが、SPになるには他の都道府県へ行って試験を受けなければいけないのでしょうか?あと、柔道・剣道3段以上ってどのくらいの期間で習得できるのでしょうか?野球をやっているので体力は多少あります。長い質問になってすみません。
回答よろしくお願いします。

[A.3]

あ、参考になれてうれしいです。(*^_^*)
私も調べてみたんですが、条件がたくさんありました。
①身長173以上
②警察官としての階級が巡査部長以上
③さらに一年以上の実務経験
④柔道・剣道3段以上
⑤射撃上級
⑥上司などから推薦
⑦そして特殊訓練を受け、優秀と判断される。
っていう条件がありました。間違ってたらごめんなさい。あと、メンタル面もタフな方がいいらしいですよ。ミスできないですもんね。危険ですし。でも、やりがいありそうですね。私は最初、警察官になりたいので剣道を始めたのですが、今は自衛官になりたいです。なので日々クラブで鍛えてもらっています。(笑)これからもお互い頑張りましょう(*^_^*)長々と失礼しました。


[A.2]

ありがとうございます。とても為になりました。
かんばって剣道を極めていきたいです。またの書き込み期待してます。


[A.1]

はじめまして。ハロ~です。私は、中学から剣道をしているのですが、初段を取るには中学生以上で、二段は中三ぐらいだったと思います。三段は高校生だったような気がします。でも、何段かを取ってどれぐらいかしたら次の段を受けれるといった形だったような気がします。でも、飛び級みたいなのもあるかもしれませんね。
取るには、日本剣道形とか、いろいろ覚えないとダメらしいです。私はまだ何にも持ってないんですけど(笑)
参考になれば嬉しいです。