HOME > もっと教えて!フォーラム > 高校受験 > 回答・コメントする(No.8281)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.8281)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
受験・勉強のしかた
[Q] こんにちは
今年で中学3年になります
周りはもう受験の話が出ていて
正直あせっている状態です
だけど、勉強の方法がわからないうえ
集中力がありません
どうしたら いいのでしょうか
返答おねがいしますw
michi★さんへ
まず一つ。焦りや悩みは、悪いことではありません。それは、あなたが今まで以上に伸びようとしている証拠だからです。
「勉強の仕方がわからない」…みんな、こういう風に言うんですよねえ!
私は、こう答えています。
「教科書を読む」「ノートをまとめる」「問題を解く」…これ以外の勉強法があったら、私が教えてもらいたいくらいだ…と。
「勉強の仕方がわからない」と言っている人に限って、何もやっていないものです。
わたしは、社会科を教えていますので、「テストの前には、問題練習を必ずやること」と言っています。それをやる人は成績が伸びているし、やらない人は…です。
社会科の勉強で、女子がよく陥りがちなのは、「硬筆習字の練習」になってしまっていることです。
総天然色できれいなノートをテスト前にまとめると、すごく勉強した気になります。でも、実際には、それは「字の練習」だった…汗。
問題を解いて、自分のできないところや忘れていることを発見し、それを少しでもいいから覚えていくようにすれば、成績は必ず伸びます。
(評定が上がるかどうかは、周りとの比較あるので何とも言えませんが…)
もう出てますが、読むのは確かに良いです。
例えば英語は、意味のわかっている文章を声を出しながら、読んで書くを同時に行います。
五感を無駄なく使うことで入ってくる情報量を増やすという意味と
雑音に割く能力を減らすことで集中を高めるという効果が期待できます。
社会等の項目暗記も似たような方法を用います。
教科書の文面を暗誦できるようなら間違いなく高校入試では満点とれます。
高校生になって論述が必要になってくると、流れと関係性を理解するために
マインドマップ等を使うのが効果的ですが、高校入試ではそこまで必要ないと思います。
数学等は、無駄に難問を考える必要はありません。
単に勉強した勘違いと疲れだけが残り極めて効果が薄いやり方です。
解説から、とき方そのものを理解した上で問題数を増やすことが重要です。
基本、やるべきことを計画通りに行い、
時間だけかかる勘違いの勉強を極力避けてやれば、
あっという間に、周囲をごぼう抜きできます。
(ライバルは、殆どこの程度のこともわかっていない相手ですから)
極力早いうちに、しっかり計画を立て、
適宜見直しを行いながらやれば、必ず成功します。
しない人は、やってない人だけです。
うだうだ悩まず、今日から、計画をたてましょう
Today or to die.(トゥデイオアトゥダイ)
今日やらないことは死ぬまでやらない の意
まずは中1の教科書を読み直すところからでしょうか。
英語と国語は声を出してとりあえず10回ずつ読んで下さい。無意味に感じると思いますが意味があります。本来は教科書の本文を全部覚えないとダメです。
数学は例と例題を全て書き写して、自分の力だけで式をいじれるようにしましょう。