HOME > もっと教えて!フォーラム > 社会の秩序を守る「法律」の仕事 > 回答・コメントする(No.8258)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.8258)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
法律にかかわる仕事
[Q] 今中学3年生で、大学についていろいろ調べていて
特に法学部に関心があります。
民間企業に就職する場合、大学で学んだことを生かした仕事は何がありますか?
rainbo-さん、こんにちは。
機械メーカー勤務のすーと申します。
よろしくお願いします。
rainbo-さんは、様々な職業を知りたくて、まず法律関係に興味があるのでしょうか?
さて、私の身近なところでの法律関係の仕事は、会社の法務部ですね。
法務部といってもなかなかピンと来ないと思いますが。
私の会社はメーカーですので、法務部の主な仕事は、特許関係ですね。
特許はご存知ですか?
特許庁から与えられる、発明を独占的に使うことのできる権利ですね。知らない場合は調べてください。
発明をするのは当然、技術者の仕事ですが、それを特許として申請するのは、法務部の仕事になります。
技術者に代わって、申請の手続きを行ったり、特許庁の職員からの指摘に回答をしたりするのが、法務の仕事の一つです。
他にも、輸出や環境等の規制を調べ、技術者に教育をする仕事など、色々あります。
ちなみに、特許関連の資格で、「弁理士」というものがあります。
事務所を開いて特許申請の代行を行ったり、あるいは特許関連のエキスパートとしてメーカーで働いたりします。
私はあまり詳しくないので、興味があれば御調べください。
以上、ご参考になれば幸いです。
職業について知りたいことはどんどん質問していきましょう。
rainbo-さんのおっしゃる通り、視野が広がっていくことと思います。
私は中学のときはあまり働くことに関心がなかったので、
すでに強い興味を示しているrainbo-さんは、良い選択ができると思います。
それでは!
お返事ありがとうございます。
私が知っている法律かんけいのお仕事は法曹や公務員などしかなかったので、
この返答で少し視野が広くなった気がします。
職業に関してまだまだ知らないことがたくさんあるので今はいろいろなことを知って視野を広めていくことが大事だと思っています。
わたしの質問文を読んだ他の方もどんな系統のお仕事でもいいのでいろいろと教えてください。お願いします。
全く使っていないですが、私は実は宅地建物取引主任者という資格を持っています。
不動産屋をやるときに従業員の1/3か1/5くらいの人が持っていないといけない資格です。これは法律の資格です。
会社によっては法務部などもありますからいくらでも法律を活かすことは十分できると思います。
私の妻も社会福祉士という法律も絡んでいる資格を持って病院で働いています。
このようにたくさんありますので、十分に生かせると思います。