HOME > もっと教えて!フォーラム > 業界・職種選び > 回答・コメントする(No.7471)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.7471)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
将来について、悩んでいます
[Q] 通信生高校に通っている2年生です。
自分将来何になりたいのか分からなくなってしまいました。
最初保育園の先生になりたいと思ったのですが、親に給料が安いからという理由で反対されました。その次になりたっかたのが料理師になりたいと思いました。でも専門学校の学校体験に参加したんですけれど自分に合わないと思ってしました。でも、大学に行くきがないのでそろそろ将来の道を決めない行けないと思うんですが、自分がなりたい職業が分かりませんどうしたらいいでしょうか?本当に困っていますコメントのほうお願します。
せっかくやりたいことがあったのに、御両親に鼻を折られてしまったのですね。きっと、何をしたらいいのかだけではなくて、やる気も失せてきているように感じます。
少し、整理してみましょう。
保育士になりたかった。給与が低いということで反対された。親が納得する給与が得られて次にやりたい調理師を目指そうとして、学校体験をしたけれど合わないと判断した。
だったら、又保育士を目指せばいい。自分がやりたいことができなければ、その低い給与さえ得られないのが日本社会。自分の職業で、自分の収入で、自分が生きていければいいのです。今もこれからも、安定収入があって右肩上がりに給与があがる、毎日仕事をしていれば高収入がもらえるなんて有り得ません。人からの給与を当てにしていては生きられない。給与に見合った働きをしなければゼロになるのです。
親ととらさんは別の一人。親は親の人生を親の考え方で生きればいい、とらさんはとらさんの考え方でできること、やりたいことをして、自分の働きに見合った収入で生きればいいのです。仮に、とらさんにやる気が失せて、何をしても続かない、小遣いほどの収入しか得られない時に、親は責任を取ってはくれません。文句を言いながら食べさせてはくれるかもしれませんが、それも親が定年までの間です。
自分のことなのですから、自分のことは自分で決めて、自分で責任を持たなければなりません。それが大人。安易に、親の言うことを聞いて従っても、とにかくバイトでもとか、派遣で働きながらなんていうように自分に負けると、分からないまま、どうしようもないままが続くだけになります。もう一度、自分の正直な気持ちに立ち戻って、その思いを遣り遂げる勇気と強さを持たないとね。
色々なアルバイトをしてみるのはどうでしょうか?
ただ、その時に気をつけなければならないことは、社会というものはお互いに共存し合っているということを意識することです。
例えばコンビニでアルバイトをしたとしたら、「この商品はどういう経路でどうやってきたんだろう」とか、「このレジは、どうやって作られていくんだろう」など、様々に想像力を膨らませたりだとかすることです。
また、自分の適性も考えなければいけませんね。
人と話すことが好きか、嫌いか。
物を作るのが好きか。それとも、作ったものをあれこれするのがいいのか。
また、
http://www.rikunabi.com/
に山ほど会社の情報が載っています。そこから、自分に合うような職業をじっくり
考える、というのもいいのかもしれません。
私は、就職氷河期のかなりひどい時期に、IT企業だけがバブルのように人を採用しまくっていて、自分の意思もあまりなく、よく分からないうちにプログラマになって、そこでまた自分を考え直して、コピーライターになったものの、かなり悲惨な生活(時間的にも、給与面でも)を送り、コンピュータ業界に戻っていきました。それで多分インストラクターの仕事を続けるんだと思います。