HOME > もっと教えて!フォーラム > エンターテイメントの中心「音楽・映画・ダンス・ステージ」の仕事 > 回答・コメントする(No.7380)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.7380)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
サーカスのアーティストになるためにはどんな能力が必要?
[Q] 私がサーカスのアーティストになりたいと思うようになったのは、小6の頃からでした。わたしは小6のとき初めてサーカスを見ました。そこでとても感動して、私もアーティストになりたいと思いました。でも、一度は諦めていた時もありました。体操を小さな頃からやっていないし、今もしていないのでやっぱり不利だし無理なのかなぁと思ってました。だけど最近またテレビで宣伝みたいなのをみて、やっぱり諦めたくないと思いました。でも、今中二なのでもう少ししたら高校なので、もっと現実を見ないとダメかなと思っていたりもします。留学して、技術を学ぶ確率も0に近いと思います。本当にこの夢を追い続けて叶うのか心配です。
アドバイスありがとうございます。私の学校では、英語で将来の夢を書く授業がありました。そこで、書こうかどうか迷ったけど、書きました。英語で手紙を書くとなると、結構難しいような気もします。今、大阪公演をやっているので、そこに送ってみようかな。って思ってます。でも、本部みたいなところはモントリオールなので、エアメールになりますよね。エアメールはした事無いので、ちょっと不安です。でも、やってみるだけの価値はあると思うので、実行してみようと思います。学校でも、文化祭ではステージ発表をしたり、オープンスクールでは司会をやったり。となるべく人前に出る練習をしています。

こんにちは。私が以前寄せたコメントは、日本に限らず、どこの国のどんなサーカス団でもある程度共通して当てはまる事柄です。ただ、日本人が外国のサーカス団に入る場合は、当然言語というハードルを乗り越えないといけないし、サーカスにはお国柄が色濃く出るので、文化や歴史といった分野に対する素養が別途必要になるはずです。
サーカス団に手紙を出したいなら、返信が来ないことを気にしないのであれば、どんどん出せばいいと思います。ただ、せめて必ず目を通してほしいとか、私は皆さんの仲間になりたいのでどうぞよろしく! とか、そういう伝えたい思いや願いがあるのなら、できるかぎりそのお国の言葉で書くように努めましょう。そういうことであれこれ悩んだり勉強したりすることも、あなたの夢にはきっと必要です。ついでに、どんな場面でも(必要に応じて)常に目立つ(ことができる)才能があるかどうかも、分かりますし。
こんばんは。はんがんさんは、日本のサーカスの事についてアドバイスを下さっていると思うのですが、私が入りたいと思っているのは、あの『CIRQUE DU SOLEIL』なのです。名前を出してよかったのかわかりませんが、世界最高のサーカスなので、やっぱり入る事は難しいですよね。日本人のアーティストの方がいて憧れたというのがアーティストになりたいと思ったきっかけです。最初は中途半端な気持ちでした。でも、いろいろ調べていくうちに、皆さんはちゃんと目標があってしっかりしているのに、こんな中途半端な気持ちだった自分が少し恥ずかしいと思いました。本気になったからといって絶対に叶うっていう確信はありませんが、この夢は今までで本気でがんばって叶えたいとと思った夢です。一度、アーティストの方に手紙を送ってみようかとも思っています。もちろんいろいろ忙しそうですから、返事は期待はしていません。これでも迷惑でしょうか。
詳しいアドバイスありがとうございます。私は剣道を中学から始めたのですが、集中力や礼儀なども付いてきたように思います。後は、その集中力を夢をかなえるための一つのアイテムとして使えるように工夫をしようと思います。アルバイトをして留学の費用も少しづつ高校になったら貯めていけるといいなと思ってます。

こんにちは。あなたがちゃんと自分なりに考えをまとめてくれたことを回答者はとてもうれしく思っています。たぶん、それだけであなたは自分の質問に半分以上答えを見つけたのではないでしょうか。
門外漢としてコメントを寄せますので、よかったら参考にしてください。
サーカスのだいご味はなんといってもあの「ライブ感」だと思いませんか? テレビやインターネットなんかじゃない、まさに目の前で信じられないような演技を見せてくれます。見方を変えると、それは絶対に失敗が許されない世界。TVやインターネットのように、ハイやり直しということが利きません。下手すると命に関わる状況の中で演じるという緊迫感を、演じる人はもちろん、観客みんなが共有しているからこそ、サーカスの舞台はあんなに盛り上がるのです。
その緊迫感に打ち克つ精神力が、サーカスの演技者には求められます。でも、それだけではダメで、会場に来てくれた観客の皆さんに夢や喜びを与えられるだけの、より大きな夢や喜びを持っていることも求められます。この二つを両立させることは、あなたが思っているよりもずっとずっと難しいはずです。
演技をするというだけなら、肉体的才能だけでもある程度のことはできるでしょう。それを超えた部分を身につけるために、演技者の方々はあれだけ厳しい練習を毎日延々と繰り返しているのかもしれません。あなたにそれだけの覚悟があるかどうかが、まず最初に問われるのだと、私は思います。
あなたが、今自分にできると思う範囲で何かをしていることはいいことだと思います。何かに集中する一瞬を身につけるという意味でも、武道の経験は決して無駄にはなりません。ただ、それだけではもっと高みに登ることは難しいでしょう。そこを超えることができるかどうかが、あなたが夢に近づけるかどうかの分かれ目だと思います。
あなたにサーカスの演技者に足る才能があったとして、その基礎を磨くのに体操系の練習をすることは、確かに意味があるはずです。そういう機会があなたの周りにないのか、よーく考えてみましょう。親御さんに負担をかけたくないという気持ちはすばらしいのですが、心配するほどお金をかけなくても、意外なところにチャンスはあるかもしれません。とりあえず「体操部がある公立高校を目指す!」という考えだっておかしくはないでしょう。あなたが本当にやる気なら、高校を卒業後、アルバイトしながらそういう系統の学校なりに通うことだって不可能ではないでしょう。
何か夢をかなえるには、「近道」と言われるコースがあるのは事実です。でも、望む人全てがその道を進めるわけではありませんし、そのコースをたどっても夢をかなえられる保証はどこにもありません。大切なのは、あなたが近道だろうが遠回りだろうが、自分の希望に向けてしっかりと努力をすることです。アレは無理、これはダメ、ではなく、こうすればできる、これならやれる、というように、考えてみてください。
サーカスの演技者になるのはとても難しく、ついでに言えばとても狭き門です。それゆえ私は気安く「頑張れ」とは言いませんが、あなたがこの夢に真剣にチャレンジするならば、それはきっと実り多いものになるはずです。自分の夢とよく向き合って、いい選択をしてください。
付け足しなのですが、私に足りないものは技術面もあるんですが、人前での態度というか、気持ちだと思うんです。いまは前ほどではないんですが、人前に立つのは少し緊張するし…何とか今は割り切れるようになったんですけど。試合の前もこんな感じです。これじゃあステージに立つ仕事は出来ないじゃんと呆れられるかもしれないですけど、どうすれば、これを克服できるかしんぱいです。前に留学の可能性0に近いって言っていたのは、今私が私立の学校に行っているからなんです。私立の学費って、高いですよね。なので、とても絶対留学したいって強くは言えないんです。それとなく留学してみたいな~って言うぐらいです。インターネットなどでサーカスの学校を検索したりしています。これ以上親に迷惑をかけられないって言うのもあるんですが、絶対就職して今までの分を返してあげるんだって言う気持ちもあります。
こんにちは。アドバイスありがとうございます。私が努力してる事といったら、本当に小さなことなんですけど、毎日柔軟したり、英語の勉強をしっかりしたりという事しか出来てないんですが…やっぱり皆さんアーティストの方々の過去を見ると、親がもともとサーカスの人だったり、小さい時から体操を続けていたり…というように私みたいな一般ピーポーではなく何らかの技術面の関わりがあるので、悩んでいます。私の学校には体操部というものがありません。今の私の部活は武道系なので、それこそ夢からはずれていってるようなきがしてなりません。

こんにちは。あなたは「サーカスのアーチストになりたい」という夢をかなえるために、今どんな努力をしていますか? もし、何もせずにただ「なりたい」と思っているだけだったら、残念ながらその希望は実現することはありません。サーカスで何かを演じるということは、そんなに簡単なことではありません。
まず、あなたが自分の夢をかなえるために何をしているか、そして何ができていないか、よく考えてみてください。あなたの考えがまとまって、他人に話してもいいかなと思ったら、もう一度相談してみてください。