HOME > もっと教えて!フォーラム > 生命を扱う「医療・福祉」の仕事 > 回答・コメントする(No.6070)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.6070)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 教えて下さい。

2009/05/17 03:37  Kさん[高校生・女]

[Q] 私は今高2で薬剤師を目指しています。
目指す大学も決めています。
勉強法は人それぞれであることは承知していますが、
大学受験勉強はどのようにしたのかとか教えて欲しいのです。

2009/06/02 13:30  D.A.Iさん[医師]
[A.6]

まだ高2ということで、オススメの学習法としては・・・。
理系科目は教科書を徹底的に読み込むことです。例、例題、演習問題など全て自分だけの力でできるようにやり込みます。数学なんかは例がありますが、それを全て何も見ないで自力でできるようにするとよいです。
英語は速読英単語の基礎編をひたすら毎日読んでみてください。文章が頭に浮かぶくらいまで。あとは構文やら文法やらの問題集を学校でもらってると思うので100%できるまで繰り返しやりましょう。
そんくらいやっとけばさしあたって困らない基礎力はつきます。テストで点数をとる練習はそれからで十分です。


[A.5]

くまおじさん です

私の勉強法、高3の9月迄部活やっていた事情もあり
手っ取り早く必要な成果を挙げることに主眼をおいていました。
キーワードは、暗記です

受験勉強はトレーニングです。
問題に悩んでいる暇はありません
問題集は解いてはいけないのです。
回答方法そのものを暗記しないと話になりません。

【数学】はその代表格で、
数学の問題を解くのが好きで、いつも
難問を数時間眺めて勉強したと勘違いをしてる人は
(大学受験では必ず)失敗します。
入試本番で初見の問題が出たらまず解けません、
天才は10分で解けるかもしれませんが、知ってるバカは1分で解けます。
受験勉強とはどの教科もそういうパターン暗記です。
勉強の効率の良い人と、何をやっていいかわかっていない人の差は
・『似てる・同じ』と感じる問題の範囲が広くて、覚えるパターンが少なくてすむ人と
・一つ一つのパターンをマル覚えしないと役に立たない人
の違いです。
その感覚を養うには、問題に対する解法をひたすら写して覚えるのが効果的です。
解けない難問を眺めて1時間過ごしている間に、10問以上こなせます。
記憶してる問題が増えてくると、
『ああ、これっておなじこといってるんだ』という風に、繋がりが見えてきます。
<数学の問題集は回答の厚さで選ぶ>というのは鉄則です。

実績
センター200(順当)
2次東大50/120(偉そうな事言ってだめじゃん)

もうひとつ
【英語】
英文和訳も和文英訳も辞書を引くのも単語帳も時間の無駄です。
英語のトレーニングには対訳の付いている教科書ガイドが最適です。
意味がわかった英語を口に出して読みながら書いて完全に覚える。
一語毎に辞書を引きながら、自己流のへんな訳を考えるような
へぼい勉強の1/3以下の時間で完了します。
教科書の内容を暗誦できて書けて、全部意味がわかっている状態なのですから
定期テストなんて、どこでどうミスっても9割を取れないなんてことはありません(でした)。
受験時期にさらに実力を上げたければ、他の会社の教科書ガイドが手っ取り早いです。
巷で評判の高い、旺文社のシリーズも使いました。
あと、英作文は自分で考えちゃだめです。
 日本人しか書かない不自然な文章を捏造してる暇があったら正しい表現を暗記しましょう。
【問1】英訳せよ
 ・人生はたった一度だ
(唯一の正解は)You_only_live_once.
英語圏ではこうしか言いませんので、がんばっていろいろ書いても全部不正解です。
<単語カード>は確かに役に立ちますが、文章ごと書いてないと意味は半減です。
・大学入試英語頻出問題総演習 (即戦ゼミ)
なんかに出てくる文章ごと書いて使ってました、大判を買いましょう。
20年近くたった今でも本屋で見たら全部覚えてました、バイブルの一つです。
全部暗記してれば、センターの文法で漏れはありません。

実績
センター198(悔やまれる発音1問) 2次東大110くらい/120(順当)


やり方としては確実に誰でも効果が出ますが、
モチベーションの維持がけっこう難しいです。
何しろあまり面白い方法ではありません。
目標は、大学入試そのものではなくその先なのですから、
夢を大きく見据えて、通過点である大学受験に対して冷静に対策を練った結果
私の場合は、上述のような勉強法になりました。
変に学問的な喜びに浸ってると受験には害です、
大学に入ったらいくらでもできる種類の話ですからね


私の場合、学んだ知識の量を比であらわすと…
入試:大学:大学院:企業=1:2:3:6 
こんな感じです。


2009/05/28 14:14  Kさん[高校生・女]
[A.4]

ありがとうございます。
色々と参考になりましたw^^w


[A.3]

返信が遅くなってごめんなさい。

参考書は確か、駿台予備校のものを使っていたと思います。

後はなるべく薄い参考書なり問題集を何冊かやりました。
厚い参考書は途中でイヤになってしまうので、何度も繰り返しやるのは辛いですが
薄ければ最後までしっかりやれますから。

でも、人がやっていたものは参考程度にして、
自分が読みやすくてやりやすい参考書を選んだ方がいいですよ。

頑張ってくださいね。


2009/05/20 09:20  Kさん[高校生・女]
[A.2]

回答ありがとうございます^^
ちなみに数学、英語、化学ではどの参考書を使っていましたか??


[A.1]

Kさん、はじめまして。
薬剤師、ぜひ頑張って目指してください。

勉強方法は確かに人それぞれなので
参考になるかわかりませんが、僕がやっていたことを書きます。

僕の場合はとにかく問題を解いて、
わからなかったところを覚えて、の繰り返しでした。

参考書を1つ決めて、最初から最後までを3回くらい解いて
また違う参考書を解いて・・と言う感じでした。

それをやっていたら
そのうち、出題されるポイントが何となくわかるようになりました。

最終的にはわからないことを1つでも減らすことが重要ですよ。