HOME > もっと教えて!フォーラム > 今も未来も必須のインフラ「IT・Web」の仕事 > 回答・コメントする(No.5974)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.5974)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
プログラマーになりたいんですが……
[Q] 今中学生になったばかりなのですが。
将来、プログラマーになりたいんです。
が部活とかも将来に響くもんですかね……。
僕はパソコン部かバトミントン部に入りたいですよね。
どうした方がいいでしょうかね……。
要するに部活はどうしたらいいでしょうか?ということです。
説明の仕方が悪くてすみません。
私もバトミントン部をオススメです。
パソコンは後からでも出来ますし。
私、IT業界に今いるんですが・・、
部活は茶道部と家庭科同好会でした(笑)
協調性やコミュニケーション能力を養うためにも、
バトミントン部でいいんじゃないかなぁ・・・。と私は思いますよ。
わたしもバトミントン部がおすすめです!
若いうちに体鍛えた方がいいですよ、本当に。
友達もできますし。
わたしは文化部で、楽してましたが、
運動部にしておけばよかった、と思います。
偶然ですが、僕もバドミントンをやっていました。
といってもそれは大学時代のことで、中学校のときには、いわゆる「パソコン部」に入っていました。
僕は、別に中学校の頃にパソコン部に入っていたことを後悔したりはしていませんが、もし僕がもう一度中学生をやり直せるとしたら、多分バドミントン部に入るでしょうね~。
そしてパソコン方面に関しては、自分と競い合えるようなパソコン友達を見つけて、毎日競争します。笑
(競争はもう、なんでもいいです! 僕が中学生の頃は、ホームページを作り合ってアクセス数を競争していました!)
パソコンの練習は、パソコンさえあれば家でもできます!でも、バドミントンをやろうと思ったら、体育館も必要ですし、練習仲間・対戦相手も必要です。
さらに、小学生や中学生の頃から、いろんな物事を経験するというのはとても大事なことだと思います。「どちらにするか」ではなく、「どうしたらどちらもできるか」ということも、考えてみてもいいと思います!
・・・てなことを参考にして、じっくり考えてみて下さいね!
体力、協調性は仕事の基本なのでバドミントン部を
オススメします。
何より大人になってからもやりやすいスポーツってのは
良いですね。
中学生は、部活やらないといけないの?
部活はひとつにしないといけないの?
(昔と同じく)
あぁ、こういう制度って変わってないんですねぇ。
まあ、「将来」プログラマーになりたいということであれば、
今はバトミントン部でどうでしょうか。
「今」プログラマーになるのであれば、パソコン部がいいね。
中学生の時の部活の選択で、何かが大きく変わることは
無いと思います。
というのも、私の場合は映画鑑賞クラブでした。
どんなプログラマーを目指されているか分かりませんが、
プロスポーツ選手を目指して体をこわし、SEになった方も
いらっしゃいます。
プログラマーを目指されるなら、
・出来るだけパソコンに触る機会を作って、沢山プログラムを完成させること
・数学の知識が将来必要になるので、学校の授業で、数学を嫌いにならないようにすること
が大事かもしれません。
授業は、先生への好き嫌いで、その教科が嫌いになることがあるので
注意をしてください。