HOME > もっと教えて!フォーラム > その他働くことについて何でも! > 回答・コメントする(No.5924)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.5924)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 営業スタッフについて

[Q] 私は将来自動車関係の仕事に就きたいと考えています。
色々な会社のホームページなどを見て採用情報などを見て毎回思うことがあります。
それは、 
営業、総合スタッフは大卒
サービススタッフは専門卒 国家資格2級
という採用情報に対してです。
私は専門学校進学を考えています。専門学校へ進学して
整備士の国家資格を取ろうと考えています。
将来整備の仕事に就くだけではなく、営業スタッフとして
直接お客様と話たりしながらまたサービススタッフとして
お客様に喜んでもらえる人になりたいと考えています。
しかし上記のように営業スタッフになるには、大卒の過程が
必要なようです。。。
サービススタッフとして就職してそれから営業スタッフになることはできないのでしょうか?

大学に行ってそれからという考えもありますが、
できるだけ親に負担をかけたくないです。
そのために専門学校へいき専門職に就いてという単純な考えです。
やはりこのような単純な考えでは欲を出してはいけないのでしょうか?
また私は某進学校に通っていますが将来のことを考えたとき私はこの学校を選んでしまったことを後悔しています。
将来仕事に就いた時にその仕事について後悔したくないです。
そのための最善の方法を聞くのは他力本願かもしれませんが、
どうかアドバイスお願いします。

[A.3]

悩みに負けないさんへ。

私がわかる範囲でお答えします。
一般的に営業・総合スタッフは大卒、サービススタッフは専門卒という募集になっているということですが、そのように募集していない企業(ディーラー)もあります。
ある採用担当者からは、フロント営業マンを採用するのに、整備技術を知らないと顧客対応が出来ないということで、整備士免許を持っている学生を採用条件にしていると聞いたことがあります。
つまり、
整備士を持っていない方⇒営業は出来るが、整備はできない。
整備士を持っている方 ⇒整備はできるし、営業もできる。
ということです。
整備士の免許は、独学では合格率が極端に低いようですので、専門の学校に行くのが良いと思います。整備士も種類があって、1級整備士というレベルの高い資格は、そういう顧客対応力も必要ということで、専門の学校で学べるようです。

最後に。あくまでも、企業によって採用基準がバラバラなので、行きたい会社(どんな車種が好きですか?)の採用情報をホームページで調べるだけでなく、遠慮なく直接会社の採用担当に質問してみればよいと思います。


[A.2]

悩みに負けないさんへ
私の前に回答した方に同意します。
付け加えさせていただけば、企業の採用資格は、あくまでも、…卒の方を採用しますヨ。という事です。すなわち、専門学校卒・大学卒だから、入社してすぐにすべての仕事をあなたに任せますヨ。ということではありません。
企業は、それぞれの職種によって、各社独自の自社に合った営業職なりサービス職なりの教育プログラムがありそのプログラムを理解し習得できるであろう人を採用するということです。
「わたしだったら…」で、書かせてもらえば、自分の学力に合った国立大学(営業職採用学部)に進学して、大学在学中に整備やサービスが学べる会社や工場でアルバイトをします。そこでアルバイトをしながら整備士の資格などが取得できれば、就職活動時にその資格が強い武器になるのではないでしょうか?


2009/04/07 10:02  D.A.Iさん[医師]
[A.1]

大学へ行ってから専門ではいけませんか?
国公立に自宅から通い、学費を奨学金&バイトで稼げばもとはとれるんじゃないかと思いますが。