HOME > もっと教えて!フォーラム > 業界・職種選び > 回答・コメントする(No.5889)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.5889)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 人の役に立ちたいけど、何がしたいのかわからない

2009/04/01 12:01  あきさん[高校生・女]

[Q] 私はこの春から高校一年生です。
高校受験に失敗して、併願の私立高校に通う予定です。
そこの私立高校は県内でもトップレベルの高校で、大学
への進学実績が優れています。
私も、大学へ進学してもっと多くのことを学び、社会に
貢献できる、自分をしっかり持った、人の役に立てる
人間になりたいと思っています。
なので、ここから新しいスタートをきって、
自分の学びたいことが学べるように、志望した大学へ
現役合格を目指して頑張ろうと思っています。

春休みの間、自分がやりたいこと、学びたいことを
考えてみました。それで、それに適した大学を調べて
いました。
私は、外国語に非常に興味があります。将来、中国語
を本格的に学びたいと思っています。また、小学生
のときに、地雷に関する写真展を見たり、ユニセフハウス
を訪れたりして以来、世界の子供たちのために何かしたい、
と強く感じました。なので、国連職員や外交官、ユニセフの仕事に非常に興味を持っていました。
しかし、それらの職業について、いろいろな投稿を読み、
調べてから、「何か違う」と感じました。
国家間の問題まで関係してしまうそれらの職業には、膨大
な知識、情報量など、さまざまな要素が必要になってくる
ことは理解できます。でも、その位勉強しないと関わる
ことができないのは、なんか違うと思うんです。(決して
勉強が大嫌いというわけではありませんが)
そして、両親はこのような職業に就くことに非常に反対
をしています。縁を切るとまで言っています。私は、縁を切る覚悟でした。

そのほかにも、翻訳家など、外国語をいかせる職業を
調べてみたりしてみましたが、私の持つ「人の役に立つ」
という概念とはどこか異なるものだと感じました。
私は、やっぱり、国際関係のお仕事に就きたいと思います。
でも、漠然としすぎて、何を学べばいいのか、何をしたら
いいのか、そして何の職業がふさわしいのか
全くわからないのです。

大学へ進学したら、日本と諸外国の国際関係や、紛争など
について学びたいなあと漠然とですが考えています。
「国際関係の人の役に立つ職業に就きたい」というように、漠然とした考えを持ったまま大学に進学したら、後悔しそう
なんです。

高校受験も失敗して、母親からは完全に「口だけ」と
思われています。今思うと昔はそうでした。でも、これ
からは、しっかり考えて行動したいんです。
このことがずっと頭の中でもやもやしていました。
自分の中できちんとした答えを出して、自分の指針にし、
目標、夢にしたいんです。
私の調査不足もあると思いますが、
どの職業が自分に適しているのか分かりません。

どなたか、助言していただけたら幸いです。

[A.1]

あきさんへ
「人の役に立ちたい」とても良いことだと思います。
しかし、“人の役に立つ”という事は、国連などで働くことだけでしょうか?
あきさんは、“人の役に立つ”=“ボランティア(無償奉仕)”と思っていませんか?
国連や世界中にあるNPOやNGOは、営利(いわゆる儲け)を目的にしていないだけで、代表者を含め職員の人たちは、行っている仕事に対して報酬(給料)を貰っています。でないと、生活できません。

あきさんの将来の夢にご両親が反対されているのは、実際の国連などの仕事にではなくあきさんの“仕事に対する考え方”ではないでしょうか?

私は、あきさんのお父さんがどんなお仕事をされているのか知りませんが、あきさんはお父さんの仕事は、“人の役に立っていない”と思っていませんか?

普通、一般的に犯罪と呼ばれることを職業(暴力団や詐欺師など)としない限り人の役に立たない仕事はありません。

私達いわゆる大人(社会人)は、自分が行った仕事に対して給料や報酬を受取りそのお金で生活しています。会社員であれば会社から…私のような仕事であればクライアント(発注者)さんから…
逆を返せば、誰かに何かをお願いする時に報酬(対価)を払わなければ、その要求を誰もかなえてくれません。
例えば、コンビニに行ってレジで「ジュースが飲みたい」と言ってもお金を払わなければジュースは飲めません。
ジュースを買ったお金は、ジュースの製造原価だったり、運送料金、コンビニの店員さんのバイト代、冷蔵庫で冷やす電気代などです。
ジュースを作った人、運んだ人、いつでも飲めるようにお店で冷やして売ってくれる人、みんなに「ありがとう」という気持ちでお金を払うのです。

この世でお金を払わずにあなたの言うことを聞いてくれるのは、あなたのお父さんやお母さん、そしてごく親しい友達だけではないでしょうか?
お父さんやお母さんは、何も言わなくてもあなたの為に毎日仕事に出かけ、食事の用意をしてくれるのではないですか?
これは、あなたの役には立っていませんか?

ちょっと説教のようになりましたが、ここの学生の皆さんの質問に答えてくださっている方々は、みんな、それぞれ自分の仕事をしながら“人の役に立つ”事をしているといえます。