HOME > もっと教えて!フォーラム > 自分の感性を追求「ゲーム・アート・デザイン」の仕事 > 回答・コメントする(No.5694)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.5694)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
ゲームプランナーって・・?
[Q] 僕は今中学1年生なんですが、将来はゲームプランナーになりたいと思っています。ですがゲームプランナーについて知らない事が色々あるので、下に質問を書いたので教えてください。
・ゲームプランナーの仕事時間はどのくらいなのか?
・ゲームプランナーになるためには専門学校へ行かなければ行けないのか?
・ゲームプランナーは誰でもなれる職業なのか?
・ゲームプランナーとはどのような人が向いているか?
・ゲームプランナーとは具体的に何をするか?
です。
色々と分からないことがあるので教えていただけるとうれしいです。返信よろしくお願いします。
こんにちは。 専門学校で教員をしています。
「ゲームプランナーになるためには専門学校へ行かなければいけないのか? 」についてお答えしますね。
必ずしも専門学校でなければいけないということはありませんが、専門学校も進路の選択肢には入るかと思います。
私が勤める専門学校の場合、毎年多数の企業から求人が来ていますし、この数年でも数十名が実際にゲームプランナー職で就職しています。
大学にもいろいろな大学があるように専門学校もいろいろです。
就職を目標にするのであれば、専門分野について学べるコースがあるかどうかだけでなく就職実績についても調べてみることをお勧めします。
> まこさん
>ゲームプランナーに限って言えば、専門校からの就職率は非常に低いです。
>1%以下とも聞いています。
そうなんですか?それは知りませんでした。
私のいる部署ではプランナーの半分は専門上がりらしいですよ。
コミュニケーション能力はプランナーに限った話でなく
デザイナー・プログラマーにも求められてます。(面接で聞かれました)
やっぱり会社それぞれみたいですね。
でもまこさんの言う通り、好きである事が一番ですね。
自分にあったスタイルを探してみると良いです。
こんにちは、アンパンマンさん。
私はゲームデザイナーをやっています。ゲームプランナーとほぼ同じ仕事です。
上のみぃさんの回答とかぶる部分も多いのですが、回答しますね。
●ゲームプランナーの仕事時間はどのくらいなのか?
私はフリーランスのゲームデザイナーなので、仕事時間は自分の裁量で決められます。
ゲーム会社で契約社員をしていたときには、9時~18時で出勤していました。
ゲームプランナーは、1日のサイクルで収まる仕事があまりないので、
自分の裁量で1日どれだけの仕事をするか、目標を決めて作業する必要があります。
うまく仕事をこなせば、1日8時間労働でまわしていけます。
と、いうのが理想論ですが、現実は上でみぃさんが回答している感じになります。
締切前には徹夜も覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
●ゲームプランナーになるためには専門学校へ行かなければ行けないのか?
ゲームプランナーに限って言えば、専門校からの就職率は非常に低いです。
1%以下とも聞いています。
プログラマやグラフィックデザインなら専門校に行くのもありだと思いますが、
ゲームプランナーなら別の進路を考えたほうがよいと、私は思います。
●ゲームプランナーは誰でもなれる職業なのか?
資格はいりませんし、学歴を問われることも少なく
(大手ゲーム会社の企画職ですと、現実的には大卒を求められることが多いです)、
誰にでもなれる職業といえば、誰にでもなれる職業です。
●ゲームプランナーとはどのような人が向いているか?
「ゲームを作る」ことが好きな人です。
「ゲームが好き」なだけでは、向いているかどうかわかりませんし、
「ゲームを考えるのが好き」なだけでは、きっとつらいです。
ゲームプランナーはつらいこと、たいへんなことが多い仕事ですが、
「ゲームを作るのが好き」という情熱でのりきっていく仕事です。
●ゲームプランナーとは具体的に何をするか?
いろいろあるのですが、仕事のほとんどは「仕様書」の作成になります
(企画書の作成なんて、仕事量から見ればほんのちょっとです)。
「仕様書」とは、どんなゲームにするのか、細かいところまで書かれた
「ゲームの設計図」のようなものです。
最近は、厚さが10cm以上あるようなゲーム攻略本がありますが、
ああいうものを想像すると近いかもしれません
(ゲームの流れなどは、攻略本よりももっとくわしく書く必要があります)。
仕様書を作るときには、プログラマやグラフィックの人とも色々話し合って、
意見を取り入れていく必要がありますし、
仕様書が出来上がったあとも、修正していかなければなりません。
また、特にプログラマさんに対しては、仕様書ではわかりにくい部分について、
質問に答えていかなければなりません。
その他、担当者が決まっていない作業は、ゲームプランナーの仕事になりがちです。
上でみぃさんが回答されているとおり、
今のうちから実際にゲームを作ってみることを、私もおすすめします。
・ゲームプランナーの仕事時間はどのくらいなのか?
プランナーはプロジェクトの最初から最後まで関わるため、よく残業しています。
プロジェクトの規模にもよりますが、企画書の提出期限やマスターアップ前には
終電間際、泊まり、休日出勤をすることも多いです。
ただ、毎回そんなことやってたら当然体壊すので、急ぎの仕事が無い時は
割と早めに帰ってるようです。(デザイナー、プログラマーも基本同じです)
・ゲームプランナーになるためには専門学校へ行かなければ行けないのか?
ハード(ゲーム機)の性能やそれに沿った企画書作りの知識
プログラム・グラフィックの事もある程度知っておいた方が良いし
専門用語も多いのでそれらを身に付けるには行った方が良いかもしれません。
・ゲームプランナーは誰でもなれる職業なのか?
・ゲームプランナーとはどのような人が向いているか?
誰でもなれる…という訳ではないですね。少なくとも、人と接する事が苦手な人や
短気な人、忍耐力・管理能力が無いと向かない職種だと思います。
この辺りは努力次第で克服できると思いますが、外部(他の会社の人)とも
関わる事が多いので、プレゼン能力(企画内容を上手く説明する)や
コミュニケーション能力は必須と見られることが多いです。
・ゲームプランナーとは具体的に何をするか?
似たような事を別スレに書いてあるので参考にしてみてください。
http://minna.13hw.com/forum/viewthread/5379/
この業界は変化が激しいです。アンパンマンさんが成人になる頃には
また違ったスタイルになっているかもしれません。
今はまだ難しい事は考えずに、自分がやってみたいと思うゲームを考えてみたり
フリーソフトやツクール系のソフトで実際に作ってみた方が良いと思います。