HOME > もっと教えて!フォーラム > その他働くことについて何でも! > 回答・コメントする(No.5645)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.5645)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 頭が良くないと出来ない仕事ってなんですか??

2009/02/15 11:15  涼子さん[中学生・女]

[Q] あたしは将来のことをいままであんまり考えていなかった中学3年生です。
中高一貫の私立中学にかよっています。

ちゃんと将来の事を考えて
ちゃんとしないといけないんですけど
よくわかりません

最近はあまり勉強をしていません。
でも将来の目標があれば勉強も出来るようになると父が言ってました。 
あたしもそう思います。
どうおもいますか??

それにあたしはあるていど頭がいいほうです。
学校には医者などをめざすひとがたくさんいます。
自分では言えませんが…

だから父に頭が良くないとできない仕事をやれば??
といわれました。 
あたしも頭がいいことを活かした仕事に就きたいんです。

でもどんな仕事がそういえるのかわかりません。
真剣に悩んでいます。
ふざけてるように見えるかもしれませんが…

頭が良くないと出来ない仕事。
わかる方教えてくださるとうれしいです。

[A.5]

こんにちは。追加で質問をいただいていたようなので、遅ればせではありますが、コメントしておきます。よかったら読んでおいてください。

親にしてみれば、愛しい自分の子どもが、早く進路を決めて、しっかりと人生を歩んでほしいと願うのは、ごく自然なことだと思います。あなたのお父さんがあなたにどんな風に成長してほしいとお考えなのか、私たちにはもちろん分かりません。が、「幸せになってほしい」と願っていることだけは、間違いないでしょう。あなたたちにはそれが重荷に感じるかもしれないけど、そう思ってくれる人がいることの幸せを、ちょっとだけ噛み締めてください。

あくまでも推測ですが、あなたのお父さんだって、バンド活動と勉学の両立なんてしたはずありません。だって、音楽って他の全てをうっちゃってもいいぐらい、楽しいことだから。それだけの価値はあるのです。あなたのお父さんはそのことをよく知っているはずです。自分もそうだったし、娘もきっとそうなるだろう。それはけっして悪いことじゃないけど、だけど一言釘を刺しておくのが、親としてのつとめだ。きっとそうお考えだ、と私は思います。そんなことできないかもしれないけど、それでも「勉強もしっかりやるから、バンドをやりたい!」と、あなたが自分の意志で言えることが、大切なのです。

私は、大学までずっと国公立でした。でも、将来の進路をまじめに決めたのは、大学3回生の冬でした。私の頃はそれでもなんとかなりました。
今は教育の多様化が重視されており、高校で様々な学科が生まれていて、そこを志望するには、確かにある程度自分の将来の姿を描けてないといけません。皆さんがうらやましいと思う反面、ちょっとかわいそうだな、とも思います。自分自身の将来にどんな可能性があるか、信じて生きていける中学生なんて、ほとんどいないんじゃないかと思うのです。
もちろん、そういうしっかりした将来の姿を描けている中学生の皆さんは、その道を進めばよろしい。でも、そうでない大多数の中学生の皆さんも、安心して進学なりしてもらえればいい。あなたにある山盛りの可能性の中から、何を選び出すか、毎日をしっかり生きる中で、見つけてもらえればいいと思います。
そして、もし万一、その選び方が間違ったとしたら、もう一度選び直せばいいのです。あなたがそう願うかぎり、人生はいつでも何度でもやり直しができます。このことを、頭の隅っこに残しておいてほしい。このことをあなたに伝えたいと、私は思いました。


2009/02/17 10:04  涼子さん[中学生・女]
[A.4]

皆さん回答ありがとうございます。

いま焦らなくても良いんだな。と思いました。

今はもっと成績が上がるように、勉強をがんばろうと思います。

高い学費をはらっってくれている、父にも感謝しないといけませんね。


皆さんほんとにありがとうございました。


[A.3]

>公立の中学に通うひとは高校受験があったと思います。
>だから将来の目標とかが描かれてないと学校も選べないのではと思うのですがどうなのですか??

そんなことないですよ。

自分の現段階の成績と比べて、偏差値的に行けそうだなぁと思ったところに行く人がほとんどです。

大学卒業するぐらいまで、そのままの感じの人は多いです。
それでも、全然なんとかなります。

それじゃマズイのは時間が足りなくなることがあったときじゃないですかね。
例えばスポーツで言うと、甲子園は高校生でしかいけませんし、箱根駅伝は大学生じゃないと行けないですね。


>それにあたしはあるていど頭がいいほうです。
>学校には医者などをめざすひとがたくさんいます。
>自分では言えませんが…

「頭が良い」のと「勉強ができる」というのは実は違います。

社会に出てからだと、話術とかとっさの機転、気が利く人のことを
「頭が良い」と言われたりします。

そういう意味では、質問のタイトル通りの質問に答えるなら、

「リーダーシップを取る人は頭が良くないと難しいのであらゆる仕事で
頭の良さは重要です」

という回答になるのかなと思います。

頭の良さには学歴はあまり関係ありません。これは本当です。

芸人さんとかでも、この人頭が良いなぁと思っても、学生の頃は
不良で勉強してなかったりしますね。タレント出身で知事をやってるような人も
そんなに偏差値の高い大学を出ていなかったりします。

だから、頭の良さを生かす仕事という要望は、結構、難しい質問で、
自分のやりたい仕事の中で、頭の良さを生かして良いポジションを取っていく
というのが正しいんじゃないかと思いますね。

お父さんの仰ることはわかります。やっぱりお父さんは頑張って働いて、
高い学費も払っていることでしょうし、今を大事にして欲しいという気持ちは
あると思います。

ですが、今、自分がやりたいことを見つけられないなら
無理して探さなくても良いんじゃないかなぁと思いますね。

僕が他人だから言えることだとは思いますけど。

頭が良いなら、自分がやりたいと思ったときにスゴイエンジンで前に進める
んじゃないかと思いますし。それまでゆっくり考えるという方法もあるとは思いますね。


2009/02/16 11:22  涼子さん[中学生・女]
[A.2]

はんがんさんとてもいい回答をありがとうございます。

将来の仕事の幅が広がるように今は勉強をもっとがんばろうと思いました。




しかし父は早く決めろみたいな感じなんです。
あたしはバンドをやりたいといったら、ちゃんと将来のことが考えられないとだめというんです。
父は中学時代にバンドをやっていたらしくてやることじたいは賛成のようなんです。
でも勉強と両立できるのかと言われました。
あと部活もやってるのですがそのこともあって反対されています。

勉強と遊びをバランスよく。
が出来ないからだというのは良くわかっています。

でも父は中学のころ勉強と部活とバンドを両立していたというのに
どうしてあたしにはそういうのかわかんないです。なぜなのかおしえていただけませんか??


あと中学3年生だからといって、将来のことがちゃんと描けている必要はない
とありますが、
公立の中学に通うひとは高校受験があったと思います。
だから将来の目標とかが描かれてないと学校も選べないのではと思うのですがどうなのですか??

教えてください。


[A.1]

こんにちは。ちょっと空をつかむような答えになってしまいますが、頭を働かせて考えてみてください。

まず、中学3年生だからといって、将来のことがしっかり描けている必要なんてありません。高校でその先の進路を決めるまでに、ある程度は考えておいた方がいいけれど、それだって絶対ではありません。このサイトを見ていると「もう決めないといけない!」と脅迫されているように感じるかもしれませんが、自分の将来をいつ見定めるかは、その人の個性でもあります。あなたが誠実に毎日を過ごしていれば、いつか自然と見える時が来ます。

さて、本来の質問ですが…
あらゆる仕事にとって、頭がいい(勉学の才能がある)ということは、決してマイナスになることはありません。そりゃやっぱり、頭がいいにこしたことはありません。
一方で、頭がいいから仕事がどんどんできる、というものでもありません。仕事の大部分は、単に頭がいいだけでは上手く進めることができません。では、頭がいい以外にどんなことが必要なのか。それを学ぶために、あなたの世代の方々は学校に行っているのです。
もっとも、いくつかの仕事には、それをするための「資格」が必要な場合があります。そして、たいていの資格にはそれを取得するための試験が必要になります。この際、たいていは筆記試験という項目があるのですが、これが易しいかどうかが、その資格を得る難易度を決める、重要な要素になります。
医師・弁護士などの国家資格や一部の公務員などの筆記試験は、とても難しい。また、学者になるためにはいくつもの試験や論文発表の機会がありますが、これもたいへん難しい。こうした資格あるいは職業を希望するなら、確かに頭がいいということが求められるでしょう。
ここで大切なのは、たとえ医師や弁護士という難しい資格であっても、それを取得するのに必要な頭の良さと、実際にあなたが医師や弁護士として仕事をする上で求められる能力とは、必ずしも一致しないということです。むしろ、患者さんや依頼者の話をいかによく聞き出せるか、自分の意見を正しく人に伝えることができるか、そういった能力の方が、実際の仕事では重要になることが多いでしょう。これは、その人の頭の良さとは、あまり関係ないと思えませんか?

あなたはもちろん、どんどん勉強すべきです。そうすればよりたくさんの、難しいといわれる仕事にも就職できるチャンスが広がります。だけど、学力だけではない、あなた自身がより豊かな人間になれるよう、毎日を楽しく過ごすことも、とても大切です。勉強と遊び、上手くバランスをとって、ステキな青春時代を満喫してください。そうすれば、あなたが望むお仕事に就けるチャンスがずっと大きくなる、と私は思います。