HOME > もっと教えて!フォーラム > その他仕事・職業に役立つコト > 回答・コメントする(No.5403)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.5403)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
人はなぜ人をいじめるの?
[Q] 私は前にいじめられていました。
そのせいで私は人を信じられなくなりました。
その時先生はみんなに「いじめと言うのはいじめられた本人と
いじめた本人の両方が苦しむ」と言いました。
確かに私はとても苦しみました。けれどもいじめをした本人は
本当に苦しんだのでしょうか?
もし本当に苦しんだのならばいじめなんてしないのではないでしょうか?
なので私は皆さんにいじめについて聞きたいのです!
ちょっとこのサイトとは質問の内容が外れてしまったかもしれませんが皆さんよろしくお願いします
あの・・・
私も実は前いじめられてて・・・
だから、あなたの気持ちはわかります!
それで、いじめの事なんですけど、やっぱりどうしようも無いと思います。
でも、仲間を友達を一人でも多く作ることがまず大事だと思います!
わかります! :wow:
いじめは辛いです :down:
でも友達はいますか?
友達がいるならその人に相談にのってもらうべきです!
こんばんわ。
私も、中3のときに近づいてきた子の策略にはまったようで(?)数ヶ月間クラス中から『しかと』された経験があります。
少なくとも“傷害”や“窃盗”“器物破損”などの犯罪にあたるようなものではなかったのですが、相当こたえました。特に、途中であった遠足の時、幼なじみのいた別のクラスの中に紛れてお弁当を食べたときの悲しさは、30年以上たっても忘れられません。
その後、誤解はとけて普通に過ごしたのですが、どうしても『許す』ことができず、卒業時のクラスにはうちとけないままでした。
高校に入っても、人が信じられずまたひどい目にあわされるんじゃないかと構えすぎていたため、なんと1人も友達をつくらないまま一年間を過ごしてしまいました。
2年生の時、当時のクラスの子と同じクラスになったのですが、なんとそんなことがあったことさえ覚えてなかったのです。直接手を出したわけではないにしろ『荷担』していたにもかかわらず、です。
結論。いじめた方は、都合の悪いことなのでとっとと記憶にふたをして忘れてしまいます。
なんかばかばかしくなったのと、お節介な(?)クラスメイトがたくさんいたおかげで、その後の高校生活は楽しく過ごせたのですが、空白の1年はもったいなかったかなと思います。
一生の友達は、これからきっとみつかります。どんな理由にせよ、いじめてくるような子は、自分の中でさっさと切り捨てて、新たな出会いを求めて前を向いてすすんでみて下さい。
つかちんさん、こんにちは!
私もいじめられたことがあります。
けど、つかちんさんの辛さはあなたにしかわかりませんよね・・・
私がいじめられた時は、友達が助けてくれました。
助けてくれた友達には、すごく・・すごく感謝しています。
つかちんさんにもそんな人が絶対あらわれます!!
もう現れたならその人に感謝してみたらどうでしょうか?
いじめた人も軽い気持ちだったんじゃないでしょうか?
苦しんではないと思います。
けど、どこかで「いじめるのをやめなきゃ」・・って思ってると思います!
スイマセン・・・(汗
質問の答えになっていませんね。
皆さん親切に相談に乗ってくれてありがとうございました :cheese:
なんか皆さんのおかげで勇気がわきました
本当にありがとうございました :exclaim:
心理学的には、人が他者をいじめるのは、
いじめる人が、いじめられる人に、いじめ
る人の嫌な部分を重ねているからです。
いじめる人は、いじめをしているときは
苦しまないとは思います。
しかし、後になって、いじめる人は
その後の人生で大きな壁にぶつかり、苦しみます。
なぜなら、いじめる人自身の問題
をいじめで発散しているからであり、いじめる
人自身の問題が未解決のままになります。
これは、人として成長できないことを意味し、
その結果、後になれば、なるほど苦しみが
大きくなるのです。
言い換えれば、いじめる人は精神的に弱者
であるということになります。
この心の仕組みをもっと知りたいときは、
インターネットの検索で、
ユング心理学、
投影
シャドー
で、検索すると、解り易いサイトが見つかる
かもしれません。
人を信じられなくなったと思っているんですね。でもそうではないですよ。もし、本当に信じられなくなっていたら、誰にも質問などしませんから。特に、見ず知らずのどんな人間かも解らない、信頼性にや信憑性には疑問が大きいネットサイトを通してはね。だから、つかちんさんは大丈夫 ! 人を信じることができる性質を持った、信じてもらえる性質を備えた素敵な女子です。
さて回答ですが、先生が言われたことは正しいことですよ。確かに、その最中では虐める側は苦しんではいません。虐められる側はあらゆる苦しみを引き受けているのですからね。でも、その後々は、確実に虐めた側が苦しみます。しかも、虐めていた時の何倍、何十倍もの苦しみを味わいます。
一つの例を上げると、虐められた側はその間に強さを身に付けていきます。同時に、人の苦しみや哀しみをより近くで共感する力も付きます。それに、味方になって支援してくれる人も協力してくれる人もできます。
虐めた側は、虐めた後で不安を抱え込みます。例えば、親や先生にチクられるんじゃないか、警察に訴えられるんじゃないか、自殺するんじゃないか、そんなことになったらどうしようと。それは、クラスが変わっても、卒業して会わなくなっても、社会に出て働いても、虐めた人と道でばったり出会ったらどうしよう、友達に虐めていたことを話されたらどうしよう、同じ会社で働くようになったらどうしよう、会社で虐めていたことが噂になったらどうしよう、彼氏や彼女にバレて結婚できなかったら...、などなど、生きている間はずっと不安が付き纏って、苦しみを生み出していく人生になるのです。
更に、虐められた側とは違い、強さがないからきちんと謝ることもできないし、人と共感ができないから孤立してしまう。自分を信じてもらうことができなくなるのです。
後悔先に立たず。後になって反省して悔やんでも遅いでしょ。でも、その時に虐められる苦しみが解らないから虐めるのです。自分で自分を苦しめるのが虐める側。それに気付いていない可哀想な人達だから虐めるのです。
いじめた人が本当に苦しみを味わったのかというのは難しいところですね・・・
私はいじめられたとまでは言えないまでも、ケンカが弱く、どちらかといえば弱い立場の部類に入っていたほうでした。
中学校の頃はいわゆる不良が多く、中2・3の時は今問題になっている学級崩壊も経験しました。数年前にいじめ自殺が報道され、教師もそれに加わっていたと報道された学校です。変わってないんだなと、ものすごく残念な気持ちだったのを覚えてます。
本題に戻りますが、いじめも犯罪も同じで、それをやっている時は感覚が麻痺してしまっているんだと思います。麻痺しているから罪悪感を感じない。痛みを感じない。麻薬みたいなものでしょうか?運よく誰も決定的な傷を負うことなく、事の重大さに気付くことが出来たときに、初めて痛みを感じるのではないかと思います。
いじめや犯罪とまでいかなくても、負けたくない、劣っていると見られたくないと感じたときに、他人の批判をしたり、自分のほうをよく見せたりというのは誰にでも少しはあることだと思います。成長するためには競争意識というのは大事なことですが、行き過ぎると後戻りできなくなる重大なことを起こしてしまう、そんな感じじゃないかと思うんです。
みんながこういうことをわかってくれて、気持ちを楽にできる関係ばかりだと本当にいいと思います。平和、人権ってそこから始まるのかなと思います。つらい経験をしてきた人ほどやさしくなれると思いますので、元気を出してくださいね。
そうですね…
確かに私も小2.4.5.6
中1.2とやられました。
確かに私も沢山泣いたし実際
同じことを思いました。
ただ後悔したかどうかなんて
本人以外の誰にも分からないと
おもいます。
ただ私の場合は中1のころはクラスで
仲のいい子が嫌がらせをひがみから
受け私は何も無かったように
接していたら巻きこまれたといった
かたちでした…。。
ただ私は嫌な思い出ではあるけるど
私も中立してとりもってあげれば
って思いますしたしかに私も
落ち度があったとおもいます。
あなたももし相手側に
後悔をさせて同じことを繰り返してほしく
ないっと思っているのなら
私がやっていたことをやってみて下さい。
私はグループ内でやられました。
あ…これは最近の話です。
私は今まで嫌な思いを沢山してきたので
いじめに発展しそうなときは
勘付きます。あなたもこのままいくとって
感じる態度って口だと表現しずらくても
わかりますよね?
その時点~1週間くらいで
グループを抜けて私は1人で過ごしたり
して先生に気づいてもらいました。
女って先生に弱いですよね…
なのでそしたら向こうから
話したいって言ってきました。
向こうは10人弱の人数です。
私は1人です。
不利ではあるけれど思ったことは
きちんと伝えました。。
それでもだめならあきらめましょう。
ただその子たちとはいまでは
うまくいっていて今日も学校で
話すことができました。
私はここにはかけませんが…
●きちんと自分の意見を伝える。
私は何度もその子たちをよんで
話しました。わかってくれたのかは
いまでもわかりませんけどね…
●自分の落ち度を認める。
●自分の悪かったところ
向こうの悪かったところを
考えて伝える。
●被害者ぶらない。
これだけだと私は
偽善者っぽく聞こえますが
ここまで1人でやり遂げるのには
かなり心を強くしなくては
いけませんでした。
しかし、心が弱くなっている
ときだからこそ頑張って
踏ん張ってきちんと自分の
気持ちを持ち続けることが
大切だとおもいます。
私がここまで頑張れたのは
私がこんな状態でも変わらず
接してくれる子、
他のクラスで相談にのってくれた子が
いたからだとまさに私は
思っています…。
今その子たちと
このようにいられるのは
支えてくれた子がいて
自分を強く持ち続けたから
だと思っています。
長々しい割に質問の
答えになっていなくて
すみません…
ただあなたも私も
中学生なのですから
生かして頂けると
嬉しく思います。。
つかちんさん
悲しい思いをされたのですね。
さて質問の内容ですが、少し辛い話になるかもしれませんが単刀直入に書きます。
まず、いじめた本人は一律には苦しみません。
厳密に言えば、一生苦しまない人、長い時間が経った後苦しむ人、短い時間の経過後苦しむ人、その場で苦しむ人、など様々でしょう。
それはつかちんさんも薄々分かっていた事だと思います。
言い換えれば、人それぞれ相手の苦しみを理解できるまで精神的に成長するスピードが違う事が原因です。
一生そこまで成長出来ない人もたくさんいますので、一生苦しまない人もたくさんいます。
次に、いじめは世の中から無くなりません。
学校でのいじめを問題視している教育の場でもいじめがゼロではありません。
各企業内でも、たくさんのいじめが発生しています。
では、いじめから逃れる方法はなんでしょうか?
いろいろな方法が有ると思いますが、私がアドバイス出来るのは2つ。
1つ目は、いじめなど恥ずかしいと考える人が多くいる、精神年齢の高いところ(職場等)に所属すること。
これは、学生のうちは選択出来ないかもしれませんね。
2つ目は、いじめられる原因を無くすこと。
これは容易なことではありません。もちろん1人では出来ません。
そこで頼るべきは、両親と友達です。
両親には自分が頑張っていることを正直にはなし、見守ってもらいます。時には助けてもらいます。
頼って欲しい友達とは、ただ仲のいい友達ではありません。
いじめの現場に参加せず、それを客観的にとらえ分析している人、精神的に大人な人です。
いじめの現場の周りには、必ずそういう人がいます。
そういう人を見つけ、頭を下げ、アドバイスを聞いてみる事です。
表面上は仲良くしなくてもいいのです。心からお願いすれば、きっと的確なアドバイスがもらえるはずです。
実際には、いじめには実に様々な理由があり上記で対応出来ないケースも多々あると思いますが。
つかちんさんはすでに精神的に成長されていると思います。これからも頑張って下さい。
私のわかる範囲でお答えしますね。
いじめの原因は現在たくさんの種類がありすぎます。ケースごとに解決に向けての対処方法や原因になった事例が違いますが、私が経験してきている生徒間のいじめは長い間の人間関係の積み重ねが大きいと思います。
簡単にいえば「性格の不一致」です。
これは根本的な解決はないでしょう。お互いの「距離」を程よくとるしかありません。(グループを変える 違う学級にするなど)
あとは「相手の環境をうらやむ」こちらは根が深いです。
家庭環境は外の人がみてもわかりません。外出先では親から愛されているようにみえていても、実は家庭内では放任されている。または虐待されている。
ほしいものが手に入らないから盗む人は家庭環境に原因がある場合もあります。(1番は本人ですけど)
もしもいじめた相手に難しい家庭環境があるならば「いじめた相手も苦しんでいる」というところには一理あります。しかし、いじめられたほうは相手のことなんかくみとれませんよね。
さて「人が人をいじめる」理由ですが、きっとどの動物にも備わっているものかもしてません。動物は他よりも弱くては生きていけません。つまり強いまたは強く見せることはとても大事なこと。人類は文明をもったためこの「本能」が見え隠れするのでしょうね。そこを「理性」で乗り越えるのも人間なのですが難しいものがありますね。
いじめはしてはいけません。これはすべての人が言うし、思っている。しかし現実とのギャップがそうさせる。
この答も的がはずれているようですが参考程度に見てくださいね。