HOME > もっと教えて!フォーラム > 社会の秩序を守る「法律」の仕事 > 回答・コメントする(No.3945)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.3945)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
司法試験の合格率について
[Q] 初めまして、閲覧ありがとうございます。
現在高校3年の受験生です。
進路について悩んでいるので相談させてもらいました。
私は現在、某私立大学の付属校に所属しています。
私の学校は70~80%の人がそのまま付属校の推薦で大学に進学していきます。
私もそのつもりで、法学部に少し興味を持ち始めています。
そこで気になったのが、司法試験合格率です。
検索すると色々出てきますし、新聞やYahooのニュースでもそういった話題を目にした覚えがあります。
[b]合格率の高い大学=環境が良い、ということなのでしょうか?[/b]
正直私が進学予定の大学の法学部は、合格率はあまりよくありません。
中大などの(法学部で)有名な大学とは、やはり合格率にそれなりに差があるようです。
[b]本気で司法試験突破を考えるのであれば、やはり他大(法学部で有名な大学)を受験すべきなのでしょうか?[/b]
私は高校受験の際、レべルの高さや合格実績より自分に合っていることで塾を選びました。
どんな環境であろうと、結局は自分の努力次第だと思ったからです。
でも司法試験はそんな次元の話ではないのかもしれない、と不安になっています。
長くなってしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いします。
中学の教員(社会)ですが、自分も息子も法学部です。分かる範囲でお答えします。
まず、法曹界をめざそうとされていること、心より応援します。社会の根幹を支える尊い仕事です。
息子は、その「合格率の高い大学」に行っていますが、他の大学と何が違うか…というと、「学生の雰囲気」だと思います。息子は、大学を出たらすぐに就職希望なので、司法試験は受験しませんが、6人に1人、司法試験を受験するそうです。そういう大学と、周りに誰も受験する人がいない大学では、当然、司法試験に対する大学側の意気込みも違います。学生向けに、司法試験専用の個室も学内に用意されています。あとは、教授陣。息子の大学の場合、全員ではありませんが、その大学出身の方が大部分を占めています。当然、母校愛とか、後輩を育てるとか…そういう人間的なつながりも強くなっていきます。北斗七星さんのおっしゃるとおり、「受験と大学名は関係ない」とは思いますが、「合格と大学名は大いに関係ある」と私は考えます。なお、制度が変わり、大学を出ただけでは司法試験を受験することができなくなります。(今の高校生の時には、旧制度はなくなります。)司法試験合格率の高い大学院と、低い大学院のうち、あなたならどちらを目指しますか? 本当は、答えは一つしかないのでは…ご参考まで。
>北斗七星さん
お話聞かせて下さってありがとうございます。
正直これから他大受験は厳しいところだったので、北斗七星さんのお話を聞け、ほんの少しほっとしています。
私でも日頃からこつこつと努力していれば、目指すものに辿りつける気がしてきました。
とりあえず、新聞を読むとき、日頃興味を持っていない政治面などにも目を通すことから始めてみようと思います。
アドバイスありがとうございました!
こんにちは。
かつて、法律をかじった者の一人として、書き込みます。
自分の大学の法科大学院であっても、入試があります。司法試験を目指す学生たちが受験するので、司法試験合格率の高い大学院は難しいようですね。
ちなみに、合格率が高いと云われている東大、京大の院でも1/3は他大学卒業生のようです(HPで出身大学毎の院生の数を公表しています)。
したがって、要は、大学4年間でどれだけ自律的に学習できるかであって、大学名はあまり関係ありません。
どの大学に進学するにせよ、今以上に、常々から世の中の出来事に関心を持ち、物事を論理的に考える習慣をつけることから始めてみませんか。
道は自ずと開けていくと期待しています。