HOME > もっと教えて!フォーラム > 思い出づくりをお手伝い「旅行・レジャー・セレモニー」の仕事 > 回答・コメントする(No.3922)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.3922)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
ツアーコンダクターに興味を持っています♪
[Q] ツアーコンダクターのお仕事に
興味を持っている大学生です。
専門学校ではなく4年大学に通っているのですが、
そんな私でも国家資格の国内・総合旅行業務取扱管理者の
資格取得は可能なのでしょうか?
教えてください!

こんにちは
旅行会社に10年勤務していまして、総合旅行業務取扱主任者資格を持ってます。
世界30数カ国100回以上1000日の添乗経験があります。
資格取得はそんなに難しくはありません。4年生の大学に行かれているのであれば、少し勉強すれば取れると思います。実務経験があったほうが良いので、旅行会社に入社してからでも良いでしょう。
それよりも、あなたがその資格で何をしたいかです。ツアーコンダクターとガイド通訳は職種が違います。ツアーコンダクター(以後ツアコン)は観光地、食事、交通機関、ガイド、通訳、ショッピング、ホテル、添乗員など旅行素材を組み合わせてお客様に提供するシェフのようなものです。もちろん添乗員としてお客様に同行する場合もありますが、そうでない場合も多いです。高級レストランでも全てのお料理をシェフが全部調理するわけではありませんよね。
あなたのなりたい職業が「添乗員」であれば「旅程管理者」の資格で十分です。これなら比較的簡単に取れます。
もっと詳しくお知りになりたいときはまた質問してくださいね。

こあら♪さん、こんにちは。
インターネットでちょこっと調べたところ、その資格には受験資格はありません。難易度は分かりませんが、在学中でも資格取得は可能です。頑張ってくださいね。