HOME > もっと教えて!フォーラム > 今も未来も必須のインフラ「IT・Web」の仕事 > 回答・コメントする(No.3851)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.3851)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 Web関係の仕事について

[Q] しがない人文系の大学の2年生です
パソコンとイラストやデザインが好きなのでWebデザイナーやWebクリエイターになろうと思っています
ものすごく無知な質問で申し訳ないんですがよろしくお願いします

(質問1)
現在Webデザイナー、クリエイターとして働くには専門学校やデザイン系の大学を出ている方が有利なんでしょうか?

(質問2)
自分の大学はWeb関係のことは深く学べないので私は独学で勉強しようと思っていますが
独学でなんとかなるものでしょうか?
現在はHTMLをかじった程度の知識しかないので
CSSやjava,PHPなども時間のあるうちに本で勉強していこうと思っています。

(質問3)
Web関係の仕事の中でサイトを構成する機会があると思うのですが
その際にはタグ打ち込みだけでサイトを構成しなければいけないのでしょうか?
DreamwaverやHomePageBuilderを使っている人はいないのでしょうか?



以上です
いい歳こいて本当恥ずかしいですが、助言をいただけると幸いです

[A.7]

横レスになってしまうかな。

>うんうんうなった挙句に納得がいくものができるまで延々考えてしまい
>締め切りに間に合わないタイプなのでかなりマズイと思っています。
>それでもやはり仕事をしてみると、妥協しなければならないことがあるのかもしれませんが
>基本は自分に出せる100%を示したいと思います。

仕事の場合は、締め切りに遅れるのは一番マズイ、とはいえ、できる限りとことん突き詰められないのもマズイ。

妥協も納期遅れも自分の実力不足だから諦めるも追求するも、他人に迷惑かけるのはダメ。

野球のバッターだって三振したら、それ以上バットを振るのは無理ですよね?それと同じ。
超一流のバッターとは、限られた打席の中で、如何にホームランやヒットを打つか。
それがプロってものですよね。

こだわりすぎて納期を遅れる人っているんですが、そういう人にはバッターの三振の話を
よくします。

っていうのを覚えておいていただけると良いと思います。


>とりあえずHTML、CSSについての基礎は理解してきて、javaにとりかかっているのですが
>今後はソフトを使った勉強(Dreamweaver,photoshop)にも取り組もうと思うのです。

javaってのはjavascriptの事ですね。javaというと、プログラム言語にjavaというのがあるので、
違いを理解しておきましょう。

あと、この業界、ちょっと話がややこしいことになっていて「HTMLができる」と
言う場合は、「Web標準に則したHTMLを書けること」というのが最近は前提条件になっています。

HTMLというのはW3Cという組織が規格を決めているのですが、ここの仕様書をちゃんと読んで、
理解している人と、そうでない人とでは、「HTMLができる」という言葉の意味が違っています。

一応、予備知識までに、後者にこだわる人に対して安易に「HTMLはマスターした」とは
言ってはいけません(^^; 何故かというとHTMLをちゃんと理解している人は少ないからです。

これは面接などでもそうなので、気をつけてください。ここを知らないまま「HTMLは全然OK」
とか言ってしまうのは会社によっては地雷になります。

HTMLをちゃんと書ける人は、それだけで仕事につくことは可能です。
それだけHTMLは奥が深いので、僕は決して「HTMLが書ける」とは周りのプロな人たちに言いません。


で、何が言いたいかというと、HTML+CSSと、JavaScriptと、PHP + MySQLと・・ってのがどれも
中途半端だと非常によろしくない。
この3つの、どれか一つを極めるぐらいできるようになると非常に重宝されます。

今は、とりあえず幅広く触ってみてください。ただ、どこかで自分の生きたい道を絞って、
そこに集中して勉強して強みを作った方が良いです。

今売っているWebSiteExpert誌の特集などが参考になるかも。
http://www.amazon.co.jp/dp/4774134309


>とりあえず大学にあるのがDreamweaver MXなのですが、今は最新のものでCS3まで出ていますね。
>今心配することではないかもしれませんが、実際に仕事で使用している方がいらっしゃれば
>教えていただきたいです。

買ってるところは買ってるし、買ってないところでも、ちゃんと使ってるなら2世代以内ぐらいでしょうかね。まだCS3を入れてないところはあると思いますよ。Studio8が、Adobeと合併直前に安売りをしていたので、Studio8という人も沢山いると思います。

無理矢理新しいのを買っても、どうせ毎年新しいのが出てしまうので、常に最新に追従するのは難しいってのはありますね。アップグレード版の購入権利が切れてしまうからという消極的な理由でバージョンアップするケースはあると思います。


[A.6]

返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした;
皆さんのコメント本当にありがたいです^^

>脳ミソこどもさん

DreamweaverやPhotoshopに関しては、今後順序を踏んで勉強していきますね。
adobeのソフトは高額なので学生の身には痛いです(汗)
幸い、大学のパソコンの中に入っていたのでなんとか参考書片手に勉強できそうです。

HtmlとCssについて書かれた本(H2O Space.著)を買ったものの自分には簡単で
意外と知らないうちに知識がついていたのかな?と思いましたが
あまりにも簡単すぎて恐ろしくなったのでもう何冊か専門書を買って勉強しようと思います。

感性を磨くことについてはしっかり意識したいと思います。
私は日常生活でも現状に満足しないタイプなので、向上心をうまくこの仕事にいかせれば良いと思いました。
脳ミソこどもさんの言葉は文面からしっかり受け止めたつもりなので
自分の今後にしっかりと活かしていこうと思います。
本当にありがとうございました!


>えふしんさん

はじめまして、コメントありがとうございます。
学歴に関してはあまり関係が無いという話は聞きますが、やはりデザイン系の基礎知識は必要になりそうですね。
絵を描くのは好きで、小さくイラストレーターのように小説の挿絵を描いたりしているのですが
そちらのほうにも生かせるように、イラスト、デザイン系の勉強にもそのうち手を付けようと思います。
好きなことなので、勉強もはかどると思います。

こんな自分でもビルダーでは足りない部分が出てくるので
Dreamweaverを早く使ってみたくてうずうずしています(笑)
HTML、XHTML、CSSのベース理解はしていると思うのですが手打ちはできないので少し心配です。
それも今後の課題となりそうですが、まずはソフトの使い方を学びたいです。
頑張っていこうと思います!


>あおきさん

はじめまして、コメントありがとうございます。
めげない心は自分の課題だと思います(汗)
徹夜で仕事をしなければいけない、とかいうのは大丈夫なのですが
デザインがなかなか納得できるものができない時は辛いでしょうね・・・。
私はどちらかというと、「これでいいや・・・」と妥協することがいやで
うんうんうなった挙句に納得がいくものができるまで延々考えてしまい
締め切りに間に合わないタイプなのでかなりマズイと思っています。
それでもやはり仕事をしてみると、妥協しなければならないことがあるのかもしれませんが
基本は自分に出せる100%を示したいと思います。

現場は・・・やはり厳しいんですか(汗)
でもそれはどこだって一緒だと思いますし、それで逃げてはなにもできないと思うので覚悟しておきます!
ありがとうございました




仕事のイメージや今後の課題は、皆さんのおかげで大体見えてきたと思います。
本当にありがとうございました。
最近、Webに関る勉強をしているわけですが、すごいスピードで勉強が進んでいて
自分でもかなり身になっているので驚いています^^;
このペースで頑張っていこうと思います。

とりあえずHTML、CSSについての基礎は理解してきて、javaにとりかかっているのですが
今後はソフトを使った勉強(Dreamweaver,photoshop)にも取り組もうと思うのです。
そこで質問なのですが、現場で使っているソフトのバージョンは、最新のものを使っているのでしょうか?
それとも、古いもので大丈夫なのでしょうか?
とりあえず大学にあるのがDreamweaver MXなのですが、今は最新のものでCS3まで出ていますね。
今心配することではないかもしれませんが、実際に仕事で使用している方がいらっしゃれば教えていただきたいです。


[A.5]

ゆうのさんこんにちは。

私はWebのデザイナー、ディレクター、プロデューサーを経て、現在はWebの企画制作会社を経営しているものです。

ご質問されていた点については、皆さんの回答がすばらしいので書かないことにして、私はもう1つ、クリエイターに必ず必要だと思うことを書かせてもらおうと思います。

それは、折れない心です。
どんなに辛くても、苦しくても、前を向いて歩く姿勢をとり続けられなければ、この世界で生き残ってはいけないと思います。

脳ミソこどもさんは、土曜も日曜も仕事をされていましたよね。
それが、ひょっとすると1ヶ月、2ヶ月続くかもしれません。
それでも、自分の作るものに気持ちを込めて、一生懸命やる姿勢をとり続けなければならないのです。

良いデザインが出来ないこともあるかもしれません。
その時、締め切りが迫ってきていても「これでいいや」と思わず粘りに粘って最後まで良いデザインにしようと努力をしなければなりません。

仕事をするにあたっての気持ちの入れ方というのは、たぶん学校ではおそわれないことだと思いますが、私は一番大事なことだと考えています。

逆に、しっかりした闘う気持ちさえあればスキルが無くてもプロとしてやっていく素質は有ります。
血のにじむような努力を続ければ、センスが無くてもそれなりのクリエイターにはなれると思います。

制作の現場というのは、脅すわけではないのですが、想像しておられる以上に壮絶だと思っておいて損はないと思います。
そこで闘っていくという心構えと気持ちがあって、まずはクリエイターになりたいという夢を叶えるための行動を続けていれば、働き口はたくさん見つかると思いますよ。


[A.4]

回答がかぶったらごめんなさい。

>質問1)
>現在Webデザイナー、クリエイターとして働くには専門学校やデザイン系の大学を出ている方が有利なんでしょうか?

デザイナーになるなら、美大の方が有利でしょうね。
他にもマークアップエンジニアとか、ディレクターとか営業とか、いろいろ仕事はありますので、全般的に学歴が必要かというと、そんな業界ではありませんが、相応の勉強をしていることは学歴の有無にかかわらず重要です。


>(質問2)
>自分の大学はWeb関係のことは深く学べないので私は独学で勉強しようと思っていますが
>独学でなんとかなるものでしょうか?
>現在はHTMLをかじった程度の知識しかないので
>CSSやjava,PHPなども時間のあるうちに本で勉強していこうと思っています。

今、活躍してる人はみんな独学です。

というか学校では、すべては学べません。
どうしてもレベルを下にあわせなくてはいけないので、授業の組み立てが難しいというのもあるようです。

学校に行ったとしてもできる人は、ちゃんと独学しています。
学校はちゃんとやるきっかけとか、同じ志を持つ友達と出会う場と考えた方が合理的かも。


>(質問3)
>Web関係の仕事の中でサイトを構成する機会があると思うのですが
>その際にはタグ打ち込みだけでサイトを構成しなければいけないのでしょうか?
>DreamwaverやHomePageBuilderを使っている人はいないのでしょうか?

ビルダーはプロは使いません。
Dreamweaverは会社によって使っているところと、使っていないところがあります。

でもドリを使うのは手打ちで書ける知識を持った人が、効率よく使う時に最大限の効果を発揮します。

(プロになった場合)ツールに使われていては良い仕事はできませんので、ベースの知識をしっかり身に付けたうえで、使うといろんなことが見えてくるようになります。


[A.3]

ゆうのさん。脳ミソこどもです。

実は、この土日はずっと会社で仕事をしていまして、そろそろ帰ろうかと思ったところにメールが届きましたので、このままお答えしますね。


(質問4)
Webデザイナーとして(or Web制作会社で)働いている方は大体どういったソフトウェアを使用していますか?

デザイン系のソフトでは、CorelPainterEssential3が使ったことはないですが持っています。
デザインの前にHTMLやWebの基礎を学ぼうと思っていますが、いずれ必要になるのならば知りたいです。

→ DreamweaverとFireworksは必須です。Fireworksは画像処理ソフトで、WEB用としてはかなりの優れものです。WEBデザイナーのほとんどがこの2つを使用していると思います。2つのソフトは連動する機能も持っており、WEB用最強ペアと言っていいと思います。(私の個人的な意見かもしれませんが。)

それ以外には、フォトショップとイラストレーターは使えるに越したことはありません。が、まずはDreamweaverとFireworksをしっかり使えれることが大事です。



また、最低限これだけは学んでおくと仕事や会社にとって良い、というものがあればぜひ教えていただけるとうれしいです。

→ やっぱりHTMLとCSSの基礎知識ですね。ゆうのさんは、プログラム系よりもWEBデザインの方に興味があるようなので、これでいいと思います。


それと、WEBデザイナーを目指す場合に大切なことを書かせてもらいます。

まず、WEBデザインはモノづくりであると理解すること。

モノづくりですから、人の心に響くWEBを作らないと一流にはなれないということです。

ただ単に自分の作りたいきれいなWEBを作るだけなら誰でもできます。でもこれからはそれでは通用しないと思います。星の数ほどあるWEBの中で、自分の作ったWEBが人の目にとまり、その人の心を動かし、商品を注文したり、問い合わせしたりしてもらう訳です。


WEBデザイナーになるためには、日頃から自分自身の心が動き、感動して、きれいなものとそうでないものの違いがわかることが大切です。

もちろん、知識もスキルも必要なのですが、それだけでは人の心に響くWEBづくりはできません。

自分自身の感性を磨き、感動する心を育てることこそ、モノづくりを志す人にとって大切なことだと思います。クリエイティブな仕事は常に自分が感じたことを形にしていく仕事だと、日々痛感しています。

「必要なこと」と「大切なこと」の両方を身につけてほしいと思います。

抽象的な表現でわかりにくいところもあったかと思いますが、結局、人間として普通に笑ったり、泣いたり、嬉しがったり、悔しがったりといった感情を通して、心を成長させることが大切ということをお伝えしたかったのです。

残りの大学生活の参考になれば大変うれしいです。


[A.2]

>脳ミソこども さん

はじめまして、早速のコメントありがとうございます^^
的確な回答ですごく分かり易いです。


(質問1)について
就職にはやはり有利なようですが、半年でそれほどの能力を要求されるとなると
今からわざわざ学校を変える必要はないようですね。
卒業後すぐにWeb関係の仕事につけるかは少し期待薄ですが
将来そういった仕事の面接を受ける際に、自分の作品を持って行って見てもらい
評価してもらえるように頑張ろうと思います。

(質問2)について
独学を始めるためにHTMLやCSSの本を買ってきたのですが、少し頑張ればすぐ理解できそうに思えました。
javaはやってみたい、と思っていたので勉強しますが
プログラマーになりたいとは思っていないので安心しました。
ですができる限りは知識を頭に叩き込もうと思います!

(質問3)について
タグ打ちにこだわる必要はないようで、これは本当に安心しました^^;
5年前ほどからHPを作る際にHomePageBuilderを使っていましたが
バージョンが古いため?かやりたいことができない、不足している部分があったので
Webサイトでタグを調べてちょこちょこ編集する作業はしていました。
ですが、実際にそういった方法で会社でも作業が行われていることは知らなかったので、すごく気が楽になりました。
Dreamwaverというソフトはここ数日まで知らなかったのですが、早めに入手して実際に使ってみようと思います。



脳ミソこども さんの回答は今の自分にはかなり役に立ちました。
本当にありがとうございます!
やはり私はデザインも好きなので、Webデザイナーを目標として頑張ろうと思います。
そこで、新しい質問なのですが


(質問4)
Webデザイナーとして(or Web制作会社で)働いている方は大体どういったソフトウェアを使用していますか?


デザイン系のソフトでは、CorelPainterEssential3が使ったことはないですが持っています。
デザインの前にHTMLやWebの基礎を学ぼうと思っていますが、いずれ必要になるのならば知りたいです。
また、最低限これだけは学んでおくと仕事や会社にとって良い、というものがあればぜひ教えていただけるとうれしいです。


知らないことは自分で調べる、というのも大切ですが
実際にその仕事に携わっている方の意見はものすごく大切だと、思いました。
今後は知らないということを恥とせずに質問していきたいです。
よろしくお願いします。


[A.1]

はじめまして、ゆうのさん。

私は35歳で、WEBデザインに興味を持ち、自分の事業の傍らで独学で勉強をして、今はWEB制作会社を経営しています。まだまだ会社としては発展途上なのですが、毎日スタッフと一緒にがんばっています。

ここ2週間ほど、ほぼ毎日採用面接を続けてきました。ちょうどゆうのさんの知りたいことにお答えするのに頭が整理されている状態ですので、私個人の考えも含めて書かせていただきます。

(質問1)
現在Webデザイナー、クリエイターとして働くには専門学校やデザイン系の大学を出ている方が有利なんでしょうか?

→まず、就職にあたっては、確かに有利です。学校では基礎知識を教えてくれますから、会社側は考慮します。

しかしながら、就職してから半年もすると、学校では教えてくれないことが要求されます。

クライアントの依頼をどのようにWEBで表現すればいいのか?WEBを見る人はどんなことを求めてあなたのWEBを見るか?

かなりのセンスと感性が必要です。学校で教えてくれるレベルをはるかに超えています。人に情報を伝えるということは本当に難しいです。



(質問2)
自分の大学はWeb関係のことは深く学べないので私は独学で勉強しようと思っていますが
独学でなんとかなるものでしょうか?
現在はHTMLをかじった程度の知識しかないので
CSSやjava,PHPなども時間のあるうちに本で勉強していこうと思っています。

→まだ大学生なので、時間は十分にありますよね。HTMLやCSSのことは独学でも一生懸命やれば大丈夫だと思います。本やネットを活用して基礎的な知識を身につけてください。java,PHPはプログラマーを目指す場合は深いところまで知識をつけてください。そうでない場合は、自分で組めなくても一通りの理解ができればOKです。



(質問3)
Web関係の仕事の中でサイトを構成する機会があると思うのですが
その際にはタグ打ち込みだけでサイトを構成しなければいけないのでしょうか?
DreamwaverやHomePageBuilderを使っている人はいないのでしょうか?

→HTMLはタグ打ちだけだと時間がかかり過ぎますので、Dreamweaverとダグ打ちを併用した方がいいと思います。CSSも同様です。HomePageBuilderは初心者向けなので、中級者以上が使うと作業が遅くなりますので、避けた方がいいです。
仕事の場合は、正確性とスピードの両方が求められます。


尚、WEBデザイナー、コーダー、プログラマー、ディレクターと様々な担当があり、それぞれ求められるスキルは異なります。

具体的に知りたいことがあれば、また質問してくださいね。

それと、人に質問できるということはとても良いことだと思います。今さらと思うことでも素直に人に聞ける人には、正確な情報が集まってきますので、成長につながります。

私なんかもっといい歳こいてWEBと格闘していて、スタッフに質問することもよくあります。

好きなことには、なりふり構わず一生懸命取り組んでください。