HOME > もっと教えて!フォーラム > 今も未来も必須のインフラ「IT・Web」の仕事 > 回答・コメントする(No.3335)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.3335)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 システムエンジニアになるにはどんな資格が必要ですか?

[Q] [color=orange][/color]僕、システムエンジニアになろうと思ってるんですけど、どんな資格が必要ですか?教えてください。

[A.6]

システムエンジニア(SE)になるには、資格は必須ではありません。
しかし、資格はあった方が良いに越したことはありません。

なぜなら・・・

■資格がない場合
自分がどの程度のレベルまでスキルがあるのかを相手に説明するのが大変です。

■資格がある場合
例えば、MCSEを持っている自分であれば、相手にどの程度の技術を自分は持っているのかを理解させやすい。

■資格の大別
国家資格と、民間資格がある。

国家資格の例は、基本情報技術者、初級システムアドミニストレータなどの入門向けの資格から、色々ある。

民間資格では、MCSEや、ソフトウェア開発技術者資格などがある。
MCSE:マイクロソフト認定システム エンジニア

■ソフトウエアエンジニアのステップ

色々なステップアップがあるかとは思います。
業務開発の経験を積むことは勿論、色々な業務経験も必要だったりしますが、PG→SE→PMなどとランクアップしてゆきます。

PG:プログラマーの事、仕様書を元にプログラムのコードを書く人
SE:システムエンジニアの事、お客様の要求をヒアリングし、外部設計書などの仕様書を作り、プログラマーに仕事を指示する。
PM:プロジェクトマネジメント、仕事の始りから、仕事の終わりまで、SEやPGを調整し、管理、コントロールする仕事。SEやPGをコントロールして、成否のひつ、納品をなどが無料。

PMの資格には、2種類あってPMBOK(米国)とP2M(日本)がある。

まずは、入門資格の初級システムアドミニストレータから受講してみたらいかがでしょうか?


[A.5]

皆さんの回答は、とてもよくわかりました。ありがとうございます         仕事をする上での勉強をがんばろうと皆さんのおかげで決心がつきました。     本当にありがとうございました。 


[A.4]

資格はとくには必要ではないですが、
就職の時には何を勉強してきたかは問われますので、
理系の学部で、できれば電子・電気・情報・制御系の
専門の勉強をすることをすすめます。


[A.3]

システムエンジニアになるために、必要な資格というものはありません。

そのかわり、
「どうしてシステムエンジニアになろうと思った(思っている)のか」
「どういうシステムエンジニアになりたいか」
「どんなシステムづくりに参加したいか」

を、説明できなければなりません。
しかも、教科書にも参考書にも答えはありません。
資格取るよりも大変ですよ~

がんばってください。


[A.2]

ひよこさんが書かれているように、システムエンジニアになるための資格は必要ありません。

でも、仕事をする上で、勉強しておいたほうが良いことはたくさんあります。
それは、どんなことを担当するSEになるのかによって左右されます。

例えば、携帯電話の組み込みプログラムを担当するSEだったら基盤関係や技術的な方面のスキル(能力みたいなもの)が必要となるし、企業の経営をサポートするシステムを担当するのであれば、経営に関するスキルが必要となります。

いずれにしても日進月歩で進化する世界なので、今必要だと思われているものが、10年後まで必要かどうかはわかりません。
だから、小学生のなおひろさんに、今お勧めのスキルは、「コミュニケーションスキル」です。

 相手の話をキチンと理解できることや、自分の考えをキチンと伝えられること、これはどんな仕事を担当しようが、絶対必要となるスキルであり、子供の頃からでも意識して育てることができるからです。
 友達の話をじっくり聞くこと、テレビのニュースを見て、新聞を読んで内容を理解すること、今日からでも訓練できますね。日記で自分の考えをまとめたり、図にしてみるのもいいと思います。

 更に言えば、英語が出来たほうが良いと思います。今は英語を必要としないSEも大勢いますが、これからは必要になるかも?それとも「ほんやくこんにゃく」みたいなものができて全く必要なくなるかもしれませんが。そうなるとすごいけど。

 なんて、たくさん書きましたが、しっかり遊んで興味のあることをとことん調べる姿勢っていうのが一番大切かもしれないです。なりたい職業が小学生のうちからあるなんて、それだけでもすごい、拍手ものです。がんばってね。


[A.1]

システムエンジニアになるためには、絶対必要だという資格はありませんよ。
ただ、無資格でもシステムエンジニアになれるので、自分の知識や能力の証明として、資格を取得している方が多いようです。