HOME > もっと教えて!フォーラム > 社会の秩序を守る「法律」の仕事 > 回答・コメントする(No.2996)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.2996)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 弁護士になるためには

2007/12/23 12:40  かなさん[中学生・女]

[Q] 私は中3です。
弁護士になりたいと思ってるのですが
弁護士になるためには法科大学に進学するまでにどのくらいの費用がかかるでしょうか?
ぜひ教えていただけないでしょうか。[size=3][/size]

[A.1]

謹賀新年 
新年が明け、いよいよ、高校受験の年になりましたね。

「法科大学」との質問ですが、今、弁護士になるには、通常、大学(法学部)を卒業して、「法科大学院」の課程を修了して、司法試験に合格する必要があります。
質問の「法科大学」が「法科大学院」のことであるとすれば、最低で、大学4年間+大学院2年間の専門の勉強が必要となります。

 学費は国公立の大学・法科大学院であれば、決して高額というものではありません。国立大学は学部にかかわらず学費は全国ほぼ同額です。

 それよりも、司法試験に多数合格者を出している法科大学院に合格すること、そういう法科大学院に合格者を出している大学に合格することが難しいといわれています。

 今、中3ということが受験勉強まっただ中。まず、志望高校に首尾良く合格し、高校の3年間で自分の進路を考え、弁護士になりたいと決意したら、法学部を目指してください。