HOME > もっと教えて!フォーラム > 大学・大学院選び > 回答・コメントする(No.2992)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.2992)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
暗号作成者になるには?
[Q] 暗号作成者になるにはどうすればよいのでしょうか?
IT業界では高級職らしいので、なるのは難しいと思いますが
もしなるならどんな大学を目指したほうが良いのでしょうか?
皆さん、ご回答ありがとうございます!
確かに、numlockさんやひよこさんのおっしゃるとおり、
勘違いをしていたようです。ご指摘ありがとうございます。
大学については、学部やカリキュラムも、もっと調べようと思います。
あと、紹介していただいた本も、そのうち読んでみたいです!
暗号といえばイスラエル
目指すはテルアビブ大学!
すいません、無責任に言ってます %-P
一応考える過程で押さえておきたい事として、
『暗号アルゴリズム』を作るのか『暗号方式』を研究するのかというのは、違うのでそれが分かる様になってくださいね。
それと、私もお勧めの一冊
「暗号化 プライバシーを救った反乱者たち」
スティーブン・レビー (著), 斉藤 隆央 (翻訳)
技術書ではなくドキュメンタリーです。ノンフィクション。
暗号作成者 = IT業界 というよりも、暗号作成者 = 数学者 かと思います。
暗号とは数学の世界から生まれるモノなので、数学科(たぶん学部としては、理工学部になるかと思います。)のある大学を目指されたら良いかと思います。
下記の本は暗号について親切にわかりやすく書かれている著書ですので、この冬休みにでも読んでみるといいかもしれませんね。章末に問題もあるので、楽しみながら読めるかと思います。
「暗号技術入門-秘密の国のアリス」結城 浩 (著)
暗号作成者 って、暗号の研究とか開発を行う人っていう意味かな。
端的に言うと、IT業界の仕事ではないです。
ただし、暗号の研究・開発はNTTや三菱電機などIT系の企業が取り組んでいることもあり、現在もっとも暗号を使用しているのがIT系サービスではあります。
そのせいで、なんとなくIT系職種の様な印象が強いと思われます。
目指すなら、どんな大学というよりどんな学部というところから考えて見る必要があります。要するに数学を究めるところを目指すわけなんですが、学部卒で『暗号作成者』は多分相当に確率が低く、最低でも修士課程、普通に博士課程を経ているくらいがスタートラインではないかと思います。
博士号を取るくらいがスタートライン。は大袈裟かどうか分かりませんが、いずれにしても一生を懸ける仕事ではないでしょうか。