HOME > もっと教えて!フォーラム > 人に教える・育てる「教育」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.273)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.273)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 本の関係の仕事について

2006/05/29 11:28  ネコさん[中学生・女]

[Q] 私は、本を読むのが大好きです。将来は大好きな本に囲まれて仕事したいと思っています。図書室の先生とか、図書館とかの仕事につくためにはどのような資格が必要でどーしたら仕事につくことができますか?

[A.2]

はじめまして。
私も本に囲まれて仕事するのもいいなーと思い司書の資格を取りました。結局いまは違う職業についていますが,司書資格を取るための勉強はなかなかタメになりました。

さて,図書室や図書館は企業にも大学にもあります。
公立の図書館と違って利用者さんが限定されてきますが,それはそれで面白いとおもいますよ。やたら専門的だったりして。
以前にアルバイトしていた大手新聞社の図書室は宝箱みたいに面白いものだらけでした。


[A.1]

 はじめまして。本が大好き! とてもいいことです。

 図書館で働くためには「司書」の資格が必要です。ネコさんは今中学生ですから、大学か短大まで進学して司書資格を取りましょう。司書には司書と司書補がありますが、その違いはネコさんが調べてください。自分で調べるのが一番です。
 さて、司書の資格をとったとします。公立図書館の司書はは区や市が募集している事が多いです、「図書室の先生」は「司書教諭」を募集しているところを探しましょう。教員免許をとっていなくても図書室の先生になれるわけです。教員免許を持っていたほうが仕事に就きやすいですが。ちなみに私の近所の小学校では「司書資格を持ったボランティア」を募集しています。就職前に1回体験してみてもいいかも知れませんね。

 仕事に就くのに大切なのは本について幅広い知識があること。それからたくさんの人に理解を示すことです。図書館には赤ちゃんからご老人までたくさんの人が来ます。閉架式の奥の方の本棚からすぐに欲しい本を持ってきてもらえたら。科学ジャンルついての本、と云われた時に一番新しいデータが載っている本を持ってきてもらえたら。科学でも「子供の科学」と「NEWTON」とどっちなのか、相手の顔を見て考えなきゃなりません。

 でもまだネコさんは中学生です。今は自分がたくさんの本を読んで見識を広めてください。「本が好き」、その感情が図書館で働く一番必要なものです。頑張ってくださいね。