HOME > もっと教えて!フォーラム > 人と社会の幸せを考える「公務員」の仕事 > 回答・コメントする(No.2596)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.2596)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 警察になるには・・・

[Q] こんにちわw
わたしはいま高校2年です(・∀・)

いま警察に少し興味をもっていてそっちの
方にすすもうかと考えています。
インターネットで警察に関わるいろいろな事を
見ていたんですが、警察っていうのは
やっぱり体力には自信があったほうがいいん
ですかね?一応中学・高校と部活に入っていて
体力もそこそこだと思うんですが、警察学校では
やっぱりきつい訓練とかもありますよね。
水泳とか苦手でついていけるかも不安です。

それにわたしは小学生の頃とかから警察になりたい!
って思っていたわけではないので本当にこの道に
進んでもいいのかまだ悩んでます。
それなら短大に行くよりも大学にいって少し
考えた方がいいのでしょうか?

回答お願いしますw

[A.1]

こんばんゎ。。aquariusと申します。今色々と悩まれているようですが、警察の世界は規律ある生活をし、己を厳しく律する世界です。今現在迷われている様なら、大学での4年間(実質は3年目より就活が始まります)で自らの進路選択をされるといいです。因みに警察官になるのでしたら、大学卒業区分での任官をお勧めします。なぜならば、生涯年収として一般的に1000万円程度は高校卒業区分採用者と違ってきます。(これについては採用時の各種条件により変動する)それから、現在は女性警察官として就業していても育児休暇などの福利厚生も充実してきています。昔に比べて働き易い職場作りが進んでいます。その点などは心配は要りません。大事で最も重要なのは、『やる気及び強靭な意志並びに尽くす心』です。又、体力に自信が無くても心配は要りません。警察学校や職場での訓練で必要な体力は身につきます。繰り返しますが、大事なのは、『人に尽くす奉仕の心』をいつまでも消える事のない様持ち続けていけるかです。良く考え、頑張りましょう!!又何かありましたら、遠慮なくどんどん質問して下さい。応援していますょ。。