HOME > もっと教えて!フォーラム > 世の中に情報を発信「放送・出版・マスコミ」の仕事 > 回答・コメントする(No.248)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.248)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 スポーツライター

2006/05/19 09:49  颯来さん[高校生・女]

[Q] こんにちは。高1の颯来(そら)と言います。
中2の頃からスポーツライターに憧れてます。
スポーツライターについて調べてみたんですが、
あまりよく分からないので質問してみました。
どういう道に進めば、スポーツライターになれますか。
私はスポーツの中でもサッカーを観戦するのが好きなんですが、
サッカー専属のスポーツライターにもなれますか。
教えてくださいm(_ _"m)

2006/06/27 03:46  siooさん[高校生・男]
[A.2]

Bunnysanのいうとおり人脈作りが大事だと思いますので、スポーツ新聞社や、スポーツ関連雑誌を出している出版社に入社が望ましいでしょうね。


2006/05/23 07:53  Bunnysanさん[ライター]
[A.1]

こんにちは。ライターの世界ってやはり人脈が大きいですので、出版に関することを学ぶ上でも、最初はスポーツ新聞社や、スポーツ関連雑誌を出している出版社に入社することをお勧めします。その中で、書く技術を磨いたり、サッカー関連のコネができたら仕事の幅も広がります。出版関係に就職が多い大学(学部)にまずは進学するというのはどうでしょうか?