HOME > もっと教えて!フォーラム > 高校選び > 回答・コメントする(No.11564)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11564)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
保育士に必用な学力は、どのくらい必要ですか?
[Q] 私わ、保育士になりたいのですが
保育士になるために専門大学とか試験に受けないといけないとか書いてあるだけで、その前の高校の事は、何も書いていないのでわかりません・・・
どういう高校にいけばいいのですか??
長文になってしまいすみません・・・
回答お待ちしています!!
私こそすみません
でもくまおじさんのご意見は
すごく勉強になります
でも、私は絶対保育士になって見せます!!
また、質問することがあると思いますが、そのときはぜひ回答お待ちしています!!
みーさん
ついイラッと来た勢いで軽々しく回答しました。
申し訳ございません。お許しください。
実際の保育士様の回答にもありましたが、
あまりに狭い選択肢に絞るのはお勧めしません。
というの意見に少し混じっているのは、
残念ながら、現在のところ
保育士は長く続けられるビジネスモデルになっていないよ
という話です。
公立はそうではない場合がありますが、
その分、競争率も高くなります。
私立は、就職の間口は広いのですが、
それは、裏を返せばたくさん離職するということです。
労働条件もかなり過酷です。
なんてことをいろいろ知るようになった頃に、
ほかの選択肢が全くないのは困るでしょ、という趣旨です。
とはいえ、未来の可能性にあふれる子供たちをはぐくむ幸せな仕事なのは、
間違いないので、おじさんの変な意見に惑わされず、
納得のいくキャリアを築いてください。
くまおじさん
私に日本語を使い分ける能力がなくてすみません
あと、いらっとさせた事も謝っときます。
運転免許取った事ないので、何も言えないですが・・・
運転免許ってそんなに軽く、保育士の仕事について言わないでほしいです!!
私は、将来がかかっておるので・・・
でも、回答してくださりありがとうございます!
なりゅさん
保育士を仕事としている人にお話し聞けて本当にうれしいです♥
私のしらない事とかも教えてくださり本当にありがとございます♥
はーい
頑張ってみんなに好かれるような保育士になれるように頑張ります!!!!
回答していただきありがとうございました!
すごくためになるお話が聞けて良かったです♥
また回答できましたら、その時は、よろしくお願いします!」
うわあ、文字化けしてますね…すみません。
再び書き込み、失礼します。
保育士3年目のなりゅと言います。
高校は、普通の高校でも十分ですが、保育を専門とする保育科がある高校もあります。
数は少ないようですが…。
学力はまだこれからどんどん伸びるので、あればあるだけいいです。
試験には必要なくても、生きていく上で役立つことがたくさんあります。
試験は高校、大学の授業を真面目に受けていれば合格できると思います。
専門は暗記も多いですが、友だちと一緒に問題を出し合ったりして勉強すれば、
頭に残って覚えやすいです。
個人的には、専門の高校へ行くよりも、普通科の高校に進んだ方がいいと思います。
今後、高校、大学と学んでいく中で、保育士以外の職業に興味をもつことが考えられます。
しかし、専門の高校に行ってしまうと、職業選択の幅が狭くなってしまう可能性があります。
大学に進むつもりなら、高校は色々なことを学ぶ場として
選んでみると、今後の自分のためになるかなと思います。
中学生の頃から意識してこういった場に質問する姿勢、素晴らしいと思います。
ぜひ、頑張ってくださいね!
応援しています。
追加(調べてみました)
養成機関だと、卒業すれば無試験のようですね。
養成コースでない短大・大学・専門学校だと
試験を受けて合格する必要があります。
(運転免許みたいですね)
まず、君には
仲間内のメールと、
大人に何か質問するときと、
日本語を使い分ける程度の学力が必要。
大人の、75%くらいは、『私わ』で一気にイラッとくるので…。
高校は、どこに行くべきか?
という件については、
(卒業できれば)どこでもよい。
が回答ですが、
しっかり勉強する雰囲気のない高校で、
半分くらい中退してしまうようなところだと、
まっとうな道を踏み外しがちなので、
そこは注意しましょう。
そのあと、短大やら大学・専門学校で2年勉強して、
受験資格が得られます。