HOME > もっと教えて!フォーラム > 伝統工芸から最新機器まで「モノ作り」の仕事 > 回答・コメントする(No.11410)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11410)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
電気 電子の研究の仕事について
[Q] はじめまして。
質問をさせて頂きます。
私は将来ロボット関係の仕事に就きたいと思い、今の仕事を辞め、今年度より、専門学校に通います。
ロボット、機械関係となれば、電気や電子について詳しくなければいけないだろうと考えました。
二つ聞きたいことがございます。
①普段どんなお仕事をされてますか?
②その為に必要な知識、資格を教えてください。
この二点です、よろしくお願いします。
市紀さん、回答ありがとうございます。重ね重ね感謝致します。
普通の会社で働いていて、転職したいと思ったのですが、今の自分では大学に行けるかどうか、不安だったので、専門学校を選びました。
退職うんぬん以前に、もう少し色々な人の話を聞いておくべきだったかな?と今になって思います
。専門卒業後、大学に行ける自信と余裕があれば、挑戦したいと思います。
>①普段どんなお仕事をされてますか?
製品が仕様通りに作られているかチェックばかり。
たまにコーディング。デバッグ。
出張して思惑の違う他のメーカーと口喧嘩、仲直り、気まずい関係、頭を下げる、納期を伸ばしてもらう。
外注さんの機嫌取り、喧嘩、頭を下げる。
「死ねと言われたら死ぬんだ」と自分の立場を外注さんから説明される。
>②その為に必要な知識、資格を教えてください。
ロボットを作るなら、「情報処理のエンベデッド」が必要な資格でしょうけれども、受かって働いている人はみたことがありません。
ほかのコメントでも、seenさんに書いたような気がしますが、電気的な知識は必須ですが、直流回路と交流回路のどちらが重要かと言われればまずは直流回路です。
「電気工事士」の資格をとってもいいのですが、電気工事屋さんにいならない限りいらないです。
5年で辞めたとのことですが、勇気のいる選択だったのではないかと思います。
「5年目」ともなると、転職先では資格云々よりも、前職の経験が重要視されると思います。
なぜ、ロボットなのかはわかりませんが、専門学校でまともにロボットのことを教えてる学校があるのか疑問です。
うちの学校の教室でも、組み込み系の実習や回路の勉強などは行っていましたが、ロボットのことをやったのは先輩方が二足歩行ロボットを作るといって、ジャイロや足のアルミ材などをなにやら物色しているところくらいしか見たことがありません。
HONDAのアシモレベルのロボットをイメージされてるとしたら専門学校では不足で、大学の研究室にいかないとまともに教えてはもらえないと思います。
ロボットを会社でやってきて、その流れで専門学校で教えているというのであればそういった講師の先生もいるとは思いますが、聞いたことがないです。
転職3回の私です。。
文章を読む限り 満足いく転職は難しいと思います。
休みは少なく悲惨。。。とのことですが。。
逆に、そんなおいしい条件の職業教えて欲しいです。
そういうネガティブな理由で転職してまともにできた人は聞いた事無いです。
ロボット屋さんとも付き合いありますが、夜中2時に設備設計屋と一緒になって、悩んでたなんてよくある話です。
そんな、いい仕事無いと思っていただいていいかと思います。
仕事なんて、山谷は当たり前であるし、それなりの給料もらおうと思うとそれなりの責任を負わされます。
あなた自身がどこで満足されるか考えられるべきです。
くまおじさんも言っておられますが。。。
勢いだけで進んでいませんか?
現、社会人としては あまり好ましい進め方ではないですね。
資格、実績という話がありますが、転職の場合「どっちも必要」です。
ご返答ありがとうございます。
メーカーの求めるような資格、それは盲点でした。勤めたい企業を定め次第リサーチ致します。
新卒に魅力で勝るのは確かに難しいですね。それに負けない、劣らない人を目指します。
現在は資格云々よりも実績と言う風に理解してもよろしいのでしょうか?
全くの素人よりも玄人を求む、と。
現在社員で5年勤めてましたが、派遣は安定しないので、是が非でも正社員になりたいです。
何故辞めようとしたかですが、勢い余ってであります。
冷凍冷蔵ショーケースを作る会社に勤めておりましたが、それは悲惨な毎日でした。
休みは少なく、残業が月100時間超えた時もありました。
入社した理由もなんとなく、私はこのままで良いのか?いや、言い訳がない。
世間から見れば大丈夫かよと、思われる存在ではあるのは周知しています。
しかし、今の自分のままではいけない、私は変わらなければならないのだと。
明確な勝算はないですが、全く後悔はしていません。
長分になってしまいましたが、失礼致しました。
頂いた回答をしっかり胸に刻みこれから努力を欠かさないとします。
それでは、ありがとうございました。
文面を読む限り、早まるなみたいな印象しか受けません。
メーカーの採用基準のリサーチ十分ですか?
その目的で勉強しなおすなら、大学院だと思います。
それにしても、新卒に魅力で勝るには結構の努力が必要です。
まず、質問に項目別に答えておくと、私の場合。
①家電(カメラ)開発
②修士以上の数学・コンピュータサイエンス関連の研究実績
資格は要らない、あっても参考にもされない。
私の勤める会社では、研究開発分野の採用の比率は、
博士:修士:学士:その他
1:8:0.5:0.5(他社で実績のある人だけ)
という感じで、最近の経済状況で、
さらにハードルが上がってる傾向ですし、
ロボット開発してるような大手の会社で、
中途で、実績のない人を研究開発分野に採用する会社は、
私の知る限り無いと思います。
派遣エンジニアの会社に入ってソフトや製図の補助的な業務で
メーカーに派遣されるのは、少なくとも研究とは言わないし…。
明確な勝算あっての行動なら、失礼なこと言って申し訳ありませんが、
今の会社が嫌なんて理由で、勢いで無茶なことしようとしてませんか?
と心配になりました。