HOME > もっと教えて!フォーラム > 伝統工芸から最新機器まで「モノ作り」の仕事 > 回答・コメントする(No.11167)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11167)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 「エンジニア」作るものは決めたほうがいい?

[Q] 僕は、エンジニアになって電子回路を作りたいと思っているのですが、例えば「テレビの回路を作る」というふうに作りたい製品を決めたほうがいいんでしょうか?

[A.2]

こんにちは。

今は手の届く範囲から、作りましょう。
未来に何を作るかなんて決める必要はないですよ。

最初はキットになって居る物を、作ってみてください。
インターネットで、秋月電子、ワンダーキットなどの組み立てキットを作っている会社やお店があります。
最初っから難しい物でなくていいんです。
簡単なものから、でも、ついている回路図を見て、どの部品がどんなことをやって居るのかを覚えながら考えて作っていきましょう。

そこがエンジニアとして電子回路を作る第一歩です。
最初から難しいのを失敗するより、簡単なもので回路の部品が何をしているのかを考えながらね。

世界最速のコンピューターだって、基本は同じなんです。

いま、目標をテレビになんてする必要はないんです。
メガネなんかなくても、飛び出してくる立体映像だって作れるかもしれませんし、触れるような立体映像だってできてくるかもしれません。

どんどん技術は新しい物が出てくるので、これ!なんて決めてたら、出来る様になったころには置いて行かれちゃうからね。

どんどん新しい物が出てくるけど、すべての基本は、電子工作キットの延長の上にあるので、そういう物から作るのがいいですよ。


[A.1]

とくにそんなことは無い

と申し上げておきます。
電気系なら、大枠で、
重電・弱電
アナログ・デジタル
位の括りで、中核となる勉強をしておけば十分です。

30年以上やると、必ず1度くらいは自分の専門を持ち替える必要に迫られます。
常に勉強し続けることが苦にならない人が向いています。