HOME > もっと教えて!フォーラム > 自分の感性を追求「ゲーム・アート・デザイン」の仕事 > 回答・コメントする(No.11155)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11155)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 創作系の仕事を教えてください。

2012/10/13 07:43  Cさん[中学生・女]

[Q] 私は今中学三年生なのですが、特にこれと言った特技や趣味、人よりずば抜けて何かが得意・何かが好きだということもありません。何がしたいのかも解りません。
ただ一つ取り上げれれば、何かを創ることが楽しいとは思います。
他に楽しいと思ったり積極的に考えたりすることが無いので、創作系の仕事につきたいと思いました。
自分でも調べたりもしますが、やはり詳しいことは良く解らないのでどうか教えてください。

2012/10/21 03:56  Cさん[中学生・女]
[A.5]

回答が送れて申し訳ございません。

トラック野郎さん、詳しく御答え頂きありがとうございます。
私にとって創造系とはアバウトに言うと美術ですかね…

くまおじさん、書き込みありがとうございます。
おもちゃメーカーはとても良いな、と思いました。
それから「自分の愛するもの、感動したことのあるもの
を作る仕事に就く」と言う言葉を聞いて仰る通りだと思いました。
これから色んな職業を探して将来、自分が好きになれる仕事に就こうと思います。


[A.4]

ものづくりの一例にすぎませんが、
こんなのは?

私が実際にやっているのは、
もっとマニア向けの家電ですが、

やりたかったor同じ給料くれるなら今から転職してもいいと思うのは、
おもちゃメーカーの開発です。

メーカーの技術者の醍醐味は、
自分が作った(開発した・企画した)ものが、店頭に並んで、
手にとられ、喜んでもらえてるのかこの眼で見ることができることです。

自分の子が、私が買ってあげたおもちゃをいろんなところに持っていったりして喜んでるのをみたり、壊れて泣いてるのを見ると、
こんなに大事にしてもらえるんだったら、俺が開発者だったら泣くわ・・・
と常々思ってます。

私が思う、幸せな職業選択は
①自分が過去に経験した感動を
②自分が愛せる対象に
③供給する・再現する・提案する
仕事です。
これらを満たしていれば、
モチベーションを維持しやすいと思います。
・大好きだった先生にあこがれて、教師
・家族の難病を救われて、医師
・カメラマニアが高じてメーカー(私の会社にたくさんいます)
とかが代表例です。

逆に外すと、
かなりつらい職業になりがちです。
経験のない商品・サービスは良さが実感できない①
嫌いなやつを喜ばしてもうれしくもなんともない②
相手にアクションを促さないと、実現しない③
・子供がうざくてしょうがないのに保育士
・ジジババが苦手な介護福祉士
・金持ちになんら共感ももてない投資顧問
とか、想像するだけで辛そうでしょう。

ものづくりに興味がおありなら、
なんか自分の愛するもの、感動したことのあるもの
を作る仕事に就くと、楽しいと思いますよ。

以上(参考にならないかもしれませんが)


[A.3]

まず、製造業とはなんぞや?!から

伝統工芸、美術品は主に一人の人がデザイン、設計、製作を行います。
その人の個性たっぷりの「作品」で極めて少数のモノが作られます。

製造業は、いわゆる工業製品を作る事を指します。
なんらかの機能を果たす為にデザイン、設計され 多数の人が考えを出し合い、作りあげ、均一な「製品」を多く「生産」します。
ここをまずわかってください。

製造業で、特にカーメーカーなどの仕事となりますと恐ろしく多種多様な人が居ます。デザイン、設計、生産、建築、メンテナンス、金型、品質管理に、コスト管理、掃除のおばちゃんに、配管工事屋さん。。ここに書ききれないくらいの多種多様な職種の人が集まって仕事をしています。

創作系の仕事といえば、まずデザインですね。
これは、どんな製品でもあります。
昨今では車などは、機能よりデザインが重要視されたりするので、チームで1年以上コンセプトや、アイデアスケッチ、1/1モデル製作、イメージプレゼとされています。
このデザインの世界は工業製品の中にあっては、極めて芸術色の濃いところです。
チームで仕事をするのが、製造業ですね。
私も、新型車のデザインレビュー会とか行きますが、練に練った作品が発表されます。(そこまでいくのは、恐ろしく大変らしい。。)

創作といえば、試作板金と言う仕事もあります。
デザイン、設計の人の仕事を「まず形にする」のです。
極めて専門性の高い、板金技能工(職人の域です)が作り上げていきます。

生産でも、ロボットや休みの無い動きをする「労働」のイメージがありますが、実は車のボデーの表面は5/100mmも凹んでたらNGなんですね。ここも工程にもよりますが職人の域だったりします。

売るためにはイメージビデオやCM、カタログも必要です。
これを企画、作成する仕事もあります。

意外なところで建築屋さんがあります。
普段は、庭のメンテナンスや配管のメンテナンスしてたりしますが、工場の建物、オフィスや緑地のデザインなどをしている人たちも居ます。

Cさんの創作系のお仕事の具体的イメージはなんでしょう?
それがわかれば、もう少しアドバイスできるでしょう。


2012/10/17 09:09  Cさん[中学生・女]
[A.2]

お答え頂きありがとうございますトラック野郎さん。
製造業ですか・・・。
その御仕事というのはどういったものなのでしょうか?


[A.1]

創作系の仕事との事。。。

何かを作る仕事となると、それはそれはずいぶん広い世界ですよ。

才能のある人や際立った特技のある人って、ホントに居ないんですよね。
私もそうですが、工作や写真やらちょっかいは出すのですが、本とかネットに出品している人を見ると凄すぎて、とてもとてもダメです。。

でも、世の中こんな人の方が大半なのではないでしょうか?
むしろ自然なのかもしれません。

あとは、どっち向いて「あがいて」いくかです。。

私のいる業界の宣伝になってしまいますが、日本のお家芸「製造業」は如何でしょう?
デザイン、設計、生産。。
工作好きだった私は、中学生の頃からひどく魅力を感じて今に至っています。