HOME > もっと教えて!フォーラム > 思い出づくりをお手伝い「旅行・レジャー・セレモニー」の仕事 > 回答・コメントする(No.1097)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.1097)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
外国での仕事
[Q] [b]こんにちは
私は将来、外国で働きたいです。だから、そういう関係の職をみていて、ホテルを見つけました。少し興味があります。
たくさんの相談を読んでいたら、学歴はさほど重視されず、経験が必要と書かれた人が何人かいましたが、専門学校卒などやはり行ってためになるとは思います。
しかし、金銭的な問題でそういった学校に行けない場合はどうやってホテル業などを学んでいったらいいのか私は分かりません・・・。自分でお金を稼いで、学校に入学するべきなのですか?
それと、一般ではどのようにしてホテルの求人案内などがわかるのですか?
質問の回答よろしくお願いします。
[/b]

Edさんこんにちは。
海外で働くことに興味を持つことは素敵なことだと思います。ぜひがんばってくださいね。
私もCDAカズさんやyama-sanさんがおっしゃられているように、接客業の経験がキーになると思います。
特に日本の接客業は海外に比べてお客様への気配りがよくできている場合が多く、
いきなり海外へ行くよりはまずは日本でビジネスの基礎を学ぶと良いと思います。
たとえば大学へ進学するのであれば、アルバイトでホテルや接客業で経験をつむこともできますし、
海外リゾート資本のホテルでは夏休みや冬休みの短期のバイトも可能です。
また、yama-sanさんがおっしゃられているように、海外にはホテル以外でも働く場所が
たくさんありますよ。
海外の求人案内の参考として、日本から気軽に見れるのはたとえば
アルク http://www.alc.co.jp/crr/index.html
などがあります。新着求人情報の欄を確認してみてください。
実際に海外に住み始めた場合は、現地のリクルートサイトなどで探すことが多いです。
海外で働くことは英語スキルとやる気をもっていれば、たとえば正社員じゃなくてもいろいろな形で
実現が可能です。がんばってくださいね。

CDAカズさんのおっしゃる通り、ホテル業は接客業。
ただ、今いくつなのだか分かりませんが、中学生、高校生にとって一番現実的なのは、レストランのアルバイト等からはじめる事かもしれませんね。どんなに忙しくても適確に業務をこなせるか。忙しさの中でも笑顔を失わずに丁寧に働く事ができるか。
そして、たかがレストランといっても、お皿を運んだりするだけでなくて、どの料理がおすすめなのか等、お客様に説明したりする事も大切な仕事ですし、いかに適確にお皿を下げるか、水は少なくなっていないか、お客様が何か必要としていないだろうか…などなど、気配りができることはとても大事ですよ。
この「お客様を見つめる視線」はあらゆるサービス業の基本となるものでしょう。
ですから、もしもホテルに直接結びつくようなアルバイトが見つけられなくても、そういった仕事に関わるだけで、十分訓練になると思います。
お住まいの地域もわかりませんが、東京であれば、青山、六本木界隈など、外国人が利用するレストランもたくさんあります。
そういう所のレストランですと、英語で接客する事も時に必要になりますから、語学の訓練にもなるかもしれませんね。
ただ、「外国で働きたい」という事があくまでも目的なのであれば、ホテルに限らなくてもいいかもしれませんよ?
きちんと会話ができる英語力があれば、熱意を持った人であれば良し、という求人を見かける事もあります。
何はともあれ、話ができる英語、あるいはその他の外国語ができることが全ての入り口でしょうから、毎日口ずさみながら、外国語に慣れるようがんばってくださいね!

Edさん、初めまして。
ホテル業といっても接客業のひとつですから、接客業の基本が分かっていれば何もないよりましでしょう。
もっと近いものなら、オンシーズンに募集されることのある「ペンション」のバイトとか、通年でいえばビジネスホテルのフロントのバイトとか、免税店でのバイトなどそういうもので良いと思います。
求人に関しては、ホテルは株式会社ですので、会社名で募集されているはずです。