HOME > もっと教えて!フォーラム > 業界・職種選び > 回答・コメントする(No.1065)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.1065)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
就職先
[Q] 大学卒業を控えていまして、卒業後はアルバイト先の小売業(アパレル)に就職します。周りの友人が大企業に就職し、「安定」(という言葉も古いのかもしれませんが)を手入れているのに比べ、給料もそんなに期待できない業種なので、不安があります。自分でやりがいを感じられるからと、就職活動も辞退し、就職すると決めたものの、自分が30、40歳と年を重ねた時に不安です。何かアドバイスがありましたらお願いいたします。
安定を求める事は当然だと思います。
しかし、30、40歳になったときに安定した収入があったとしても、
やりがいのない仕事であれば、仕事に対して真剣に取り組む事は出来ないと思います。
逆に、本当にやりたい仕事に就いたのであれば、
仕事を楽しく行う事ができ、最終的にはその道のプロとなることによって、
安定を求めて就いた仕事よりも、安定かつ高収入を得る事が出来ると思います。
就職活動をされている皆さんは、一流企業であるとか、福利厚生がしっかりしているから、
という本来の仕事とは違う内容ばかりに目を取られず、
本当にやりたい仕事を探すようにして頂きたいと思います。
私もそれに気付くのに5年かかりましたから・・・(^^;)
> 給料もそんなに期待できない業種なので、不安があります。
がんばってください!
あなたが給料を払う側になればいいんです!
とはいっても、いきなりそんなこと言われてもねぇ・・・
ですが、安定を求めるのならば、違う業種を選んでたはずですよね。
「ヤリガイ」を求めるのであれば、稼ぎの少なさは気にならないハズ、と言うより、そんなこと気にしてられないほど忙しくって毎日が楽しいはずです!
もう一度言います。
自分の選択を信じて、がんばってください!
道はキットひらけます。
omaruさん
キンゾウと申します
初めに結論から...omaruさんの選択...正解ですよ!
少なくとも私は賛成です
私は、前職で世間で言う一流企業に勤めていました
でも3年間でそこを辞め、現在の教職という職業に就き、かれこれ15年が経過します
私は現在の仕事が好き
前職と比べると労働条件は比較にならないくらい悪いです
最悪ではないですが良くも無いです
では、なぜ今の仕事が好きなのか...それは「やりがい」があるからです
子どもたちと、ぶつかったり、怒ったり、笑ったり、感動したり、達成感を味わったり、時には泣くこともあります
ドラマのような世界では決してありませんが、毎日が変化の連続であり、日々人生勉強を痛感させられる職場です
仕事はお金ではなく、やりがいだと思います
長続きさせたいのであれば自分が本気で打ち込める職業につくべきだと思います
そうすれば、そのうちにまた違う環境になり、道が開けてくるのではないでしょうか
自分を信じて自分の人生を歩いてください
omaruさんへ
確かに「大企業=安定」の時代はありました。私も学校の勧めで(半分以上強制的でしたが…)つぶれる事がない大企業に就職したコトもあります。でも、自分のやりたい仕事を選びました。その時に部長や次長から言われた言葉です。
「期待した奴、出来る奴、自分を持っている奴は、辞めていくんだよね。」
「残るのは、会社に依存してる奴がほとんどなんだよね。」
今は「大企業だから安定している」と言った考えは必ずしも通用しません。
私が就職した企業は今でもつぶれないでしょう。
私が辞めたのは20年以上前です。
その当時ですら、そんな状況でした。
今はもっとその傾向が強いと思います。
本当の安定はなんでしょうね?
大企業に依存するコト?
自分の力で立ち上がるコト?
私は、自分の力を信じています。
私のチームのスタッフには会社がつぶれても生き残る力を身につけてもらいます。
起業に依存している人はリストラの対象にされます。
船が沈没しかけた時、まず始めに捨てるのは積荷です。
航海に必要なスタッフから見捨てるコトはしません。
大企業で安定を得るためには、経営のやばくなった企業を立て直す力を持ち、
その結果を出せる事です。
最終的には、自分の力次第です。
アパレル出身で、起業再生請負人になった方もいらっしゃいます。
omaruさん次第じゃないだと思いますよ。
ちなみに「不安」を感じるのは良いことです。
勇気って、「不安」と闘いながら一歩でも前に進むコトではないでしょうか?
「不安」を感じずに進むには「無謀」と、私は思っています。
「不安」だから考えるんですよね?
「不安」だから学ぶんですよね?
「不安」だから実力を求めるんですよね?
「不安」だから深長になるんですよね?
「不安」だから成長するんじゃないでしょうか?
「不安」を持つコトは、素晴らしいコトじゃないでしょうか?
omaruさんは、「勇気」と「決意」を持ってください。
何を選んでも「挫けない心」「本気(マジ)」は要求されます。
その為には、「勇気」と「決意」は大切な要素です。
それさえあれば、何を選んでも大丈夫だと思いますよ。
それがなければ、何を選んでも本当の「安定」は得られないと思いますよ。
アパレルのプロになりましょう。そうなれば道が開けます。
アパレルであれば年をとってもなくなる仕事でもありませんが、自分が古くなってしまって商売できなくなる人はいると思います。
僕はアパレルの人じゃないですが、日頃いかにアンテナを張ってるか?が重要な仕事なんじゃないでしょうか。しかも、自分で社長になることも決して難しくない仕事。(初期コストが死ぬほどかかるわけじゃないという意味で。)
なお、「安定」という言葉を出す時は少なからず、「会社に対して受動的」であるという言葉が含まれます。
大企業に入っても辞めて独立する人って僕の周りには沢山いますが、大体、こういう考え方はしていません。
もし、omaruさんがそういう覚悟がいつかできる人であれば、大企業も辞めちゃうと思いますので、遅かれ早かれ変わらないという考え方も可能です。
人は人、君は君です。これからの世の中もっともっと変わっていきます。今の安定は将来の安定を保証するものではありません。外交的・政治的な影響で激変する可能性があります。今から10~20年先のことを悩んでも仕方ありません。今は自分で決めた道を一歩一歩着実に歩み、土台を固めることが肝要です。就職先の企業の先行きを決定するのは君達若者です。もし企業業績が不安だったら君ががんばり会社を立て直せば良いのです。希望をもって生きましょう。これでもまだ抽象的でピンとこなければ歴史書を沢山読んでください。必ず君の質問の答えは見つかります。歴史は繰り返されるのです。以上。