HOME > もっと教えて!フォーラム > 大学・大学院選び > 回答・コメントする(No.1059)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.1059)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 理系文系

2006/11/09 14:12  momomoさん[高校生・女]

[Q] 得意な教科、特に好きな教科がなく文系理系どちらを決めればいいのでしょうか?

2007/07/15 06:54  さいぞうさん[研究・開発・設計]
[A.13]

決めれないのですね。
そのときには、理系を選択する方が良いと思われます。
理由は、理系から文系には行けるけれど、逆が困難だからです。これは大学入試から職選択まで全般に言えることです。

他の方のコメントにもありました通り、本来、職業で文理はおろか学部選択しないといけませんね。その職業イメージをつけて見ましょう。

一般的に、文系→事務総合職(営業、経理、総務など)で学部、学科は問われません。専門性を問われないためです。
理系の場合、専門職(技術者など)で、学部学科が問われます。
そして、文系から専門職へはほぼ不可能で、理系から事務総合職へ就くことはできます。


[A.12]

損得のみで考えれば文系の方がいいよ。

ある雑誌に載っていたが、平均生涯年収も文系出身者の方が高いみたいだよ。

東証一部の上場会社にいる社長/会長って人を何人か思い浮かべてみると、その殆どが営業、経理部門の出身者だから。


2006/11/18 15:12  arahakanさん[弁理士]
[A.11]

momomoさん初めまして。

進路を文系、理系のどちらにするのか、難しいですよね。特に受験の科目にも影響しますし。

得意な教科等がないとおっしゃってますが、では、好きなことはなんでしょう?興味のあることは?やってみたいことは?まずはそのあたりから考えてみてはどうでしょう。

私は最初法律を勉強したくて法学部に進みました。その後仕事上必要に迫られて、というのもありますが、現在工学部に通っています。文系と理系の考え方の違いが感じられて面白いですよ。

最初は好き嫌いで決めてもいいと思います。その後は意志さえあれば(大変だけど)進路を変えることはできます。決して最初に選んだ進路に固定されてしまうわけではありません。


[A.10]

momomoさん、はじめまして
キンゾウと申します

さて、文系理系でお悩みのようですが、そりゃ悩みますよね...。
でも、この選択によって人生が決定してしまうわけではありませんから、その点はご安心を。
仕事とは無関係とはいいませんが、必ずしも一致するともいえないと思いますよ。

理想を言えば、大学で学んだ専門性を活かして仕事ができればベストなのでしょうが、それはあくまで机上論。
現実はそうはいきません。
いい例が芸能人。
お笑い芸人さんや俳優、歌手などの有名人の中には高学歴の方が多数いらっしゃいます。
その方たちは文系でも理系でも、仕事には直結はしていないと思います。
間接的な要素にはなっていると思いますが...。
いずれにしても、今の時点で、もし将来就きたい職業があれば、そこから考え、なければ好きな大学や好きな場所などから選んでも良いのではないでしょうか。
北海道に住んでみたいから北海道の大学とか、○○大学に憧れているから○○大学にする、というのもありだと思います。
今、自分が興味あること、したいこと、何でもいいですから、もう一度良く考えてみてください。
友達に相談してみるのもいいかもしれません。

大学4年間で得るものは大きいと思います。
大いに悩んで最終的に自分で決めることを強くお勧めします。


2006/11/15 09:26  紗羽さん[高校生・女]
[A.9]

私は文系ですが、担任は理系の方が就職の幅が広がると言っていました :smirk:


[A.8]

momomoさん、

基本的には「あなたのなりたいと思っている職業」によります。
でも、分からないならば、どちらかに進みたと思っている自分がいる
のですからはっきりとさせるべきでしょう。
今の時点で決まっていないのならこれから考えれば良いのです。
これから先、自分の人生を決めるチャンスは数限りなくあると思います。
ですから、余り肩を張らずに「何になりたいか」と考えてください。
理系、文系はそれに付いてくるものです。

横浜まこと


[A.7]

将来何をしたいかで文系理系を決めるべきだと思います。
もし、まだ将来について決まっていないのであれば、私は理系をお勧めします。
理系のほうが大変だとは思いますが・・・
私の友人は、高2で文系に進みましたが、将来の目標が決まって3年から理系に転向したんです。
それからがとっても苦労してました。
友人は努力の甲斐あって、理系の大学にストレートで合格しましたが、苦労はひとしおでしたから、迷ってるようであれば、理系のほうがいいかもしれませんね。


2006/11/14 08:18  Linさん[Webデザイン・制作]
[A.6]

今すぐ決断しなければならない、と迫られているのであれば
とりあえず理系をオススメします。自分が理系人間だから(^^;)
でも、特に得意な科目も好きな教科も無いし…何に力を入れて勉強しようか?
という風に悩んでしまっているのならば英語力を磨いて下さい!
理系だろが文系だろうが、とにかく語学は必要なのです。
後悔しないうちに若いうちに極めておく方が身の為です…。(経験談)

色んな職場を訪問してなりたい職業を探すのもイイですね!
そして何よりも、文系理系に拘らず、興味ある事は何でも
興味のあるうちに学んで知識を吸収しておく事をオススメしますよ♪

文系か理系か…なんて、学校のクラス分けに必要なデータであって
そんなに急いで決めなくても良いと私は思いますよ。


[A.5]

私は大学進学時にmomomoさんと同じ思いを抱きました。
進学は文理融合を進める学校に入りました。
今はよく言えば文系・理系を問わないオールラウンダー。
悪く言えば専門性に薄くドッチつかず。
結局私は、文系・理系どちらかではなく、中間。

どのような職業でも文系の方も、理系の方も必要です。
ただし、将来なりたい職業が、技術系か事務系かの選択があるとすれば
今の時点で、文系・理系の選択が必要となるかも知れませんね。


2006/11/14 06:29  ほのぼのさん[看護師]
[A.4]

momomoさん、はじめまして。

就きたい職業で文系・理系を選択するのもひとつの手段では
あると思いますが、得意な教科がでてきた時、それを伸ばす中でやりたいことが見つかることもあると思います。

私は高校進学時には看護師になろうときめていました・・・
でも看護師は理系コースが必須選択(><)
残念ながら私は数学や物理・化学がとにかくできなくて本当に文系少女でした。
でも看護学校受験の際、数Ⅰと英語や国語だけのところを
受けて、憧れの看護師の職につきました。

あんまり参考にならないかもしれませんが、早く学ぶべき道が見つかるといいですね!


2006/11/14 04:25  さほ。さん[一般事務・受付]
[A.3]

はじめまして(^^

特に好きな科目もないということは、オールマイティに
できるのですね。すごいじゃないですか!

だったらあたしは理系をおすすめします。
理系を得意分野とすれば、職業の選択は広がると思います。
文系がせまいというのではなく、なんとなく限られちゃいますから。

理系科目を頑張れば、いろいろ見えてくると思いますよ。


[A.2]

もともと人間に文系、理系などということはありません。自分の学びたい方向に沿って考えて、文系か理系にすれば良い事です。


2006/11/11 19:07  CDAカズさん[NPOで働く]
[A.1]

momomoさん、初めまして。

進路は教科で決めるものではありません。
高校も大学も、なりたいものになるための手段でしかありません。
どんな職に就きたいかを考えて決めたほうが良いでしょう。