HOME > もっと教えて!フォーラム > 大学・大学院選び > 回答・コメントする(No.10490)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.10490)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 スポーツ用品をデザインする仕事につくには物理をとっておく方がいいですか?

[Q] 僕は今高1です。
将来はスポーツメーカーに就職して、スポーツ用品のデザインを考える仕事をしたいと思ってます。
だから受験科目が生物でも受験できる千葉大学工学部のデザイン学科のようなところに入りたいと思っているのですが、やっぱり、工学部なので入学してから物理をとってなくて困ることがありそうで不安です。
また将来的にもとっておいたほうがいいですか?
回答、意見などあったらお願いします。

[A.2]

くまおじさん、ありがとうございます!
とても参考になりました(^-^)


[A.1]

<質問の答え>
目標から逆算すると
選択前で、好き嫌いの問題なら
物理をとっておいた方が良いと思われますが、
大学に入ってから苦労する覚悟があるなら生物でも特に問題はない。
というところですね。

<伝えたいこと>
私が思うエンジニア(に限らないでしょうが)に重要な資質としては、
年齢が進むほど覚えるべきことが増大するのが楽しめること、というのがあります。
それさえあれば、
どうせやらなければならない勉強ならどこでやっても大して変わらない気がします。
人生の教訓めいた一般論としては、
複数の選択肢があるとき、(勘違いを含め)楽だという理由で逃げるのはやめておいた方がよいという話です。