神祇(じんぎ)調度装束・慶弔用品


<< 書籍「13歳のハローワーク」の職業解説 >>

神祇(じんぎ)調度装束・慶弔用品神祇調度装束とは、神社の道具・家具や衣装のこと。神主が身につける狩衣や衣冠束帯、神社にある狛犬(こまいぬ)や神道の結婚式に使われる道具、お神輿(みこし)などが含まれる。職人は衣装と建築を含む調度工芸に分かれている。慶弔用品には、たとえば水引き細工がある。これは平安時代には髪を結ぶためのものであった。室町時代に贈物用のヒモが生まれ、今もその様式が受け継がれているという。

この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。

わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!

次はこんな職業も見てみよう!