通訳ガイド
<< 書籍「13歳のハローワーク」の職業解説 >>
日本を訪れる外国人観光客に付き添って日本の名所などを案内し、外国語を使って日本の文化や歴史について説明するなど、旅行上のさまざまな世話をする。単に語学力が優秀なだけではダメで、日本の文化、歴史、地理、さらには産業や政治、経済など、幅広い知識と教養が必要。一緒に名所を歩き回るなどツアーコンダクター的な要素が強くハードな仕事だが、来日する外国人に日本を紹介してよい印象を持ってもらうことで国際親善に貢献するという、やりがいのある仕事だ。この仕事につくためには、国土交通大臣の実施する通訳案内業試験にパスしたうえで、都道府県知事から通訳案内業免許証の交付を受けることが必要。最終合格率は低くかなりの難関であるため、独学ではなく専門学校などで勉強してから試験を受ける人が多い。免許取得後は、旅行代理店と契約を結んだり、旅行会社に就職するなどの道があるが、現在、通訳ガイドのほとんどは日本観光通訳協会などに登録して仕事を斡旋してもらい、フリーランスとして働いている。英語をはじめドイツ語、ロシア語など、現在通訳案内業には9カ国語あるが、ここ数年、アジアからの観光客の増加にともない中国語や朝鮮語などの需要が高まっている。
<< 編集部の職業解説 >>
日本を訪れた外国人観光客に各地を案内するガイド役を通訳ガイドという。そうした観光客の多くは日本語を話せないため、英語やその人の母国語を用いた観光案内となる。よって外国語の語学力やコミュニケーション能力が欠かせない仕事だ。また移動の交通機関や、食事・休憩場所などの手配といった添乗員としての仕事もこなさなければならないため、観光地などに詳しい知識を持つ旅行案内業の技能も必要だ。外国人観光客に対する案内は、日本人の旅行者に対するものとは少し異なる。例えば寺社仏閣の紹介においては、日本人相手ならば「いつごろ誰によって建てられたか」などを説明すれば理解してもらえることが多いが、外国人だと「日本人にとって、寺社仏閣とはどういうものなのか?」というような質問をされることもある。日本の歴史・文化・思想などに関する幅広い知識が必要になる。通訳ガイドには、国土交通大臣が認定する通訳案内士国家試験という国家資格制度がある。1日の報酬は1万5000円~5万円程度ですが、外国人観光客は滞在期間が長く1回の仕事で20~70万円稼げることも。年収にして700~800万円程度となり1000万円を超すトップクラスの通訳ガイドもいます(※1)。ただしシーズンオフは低収入になりやすく、日本人の海外旅行の添乗員などをして収入を補うことも。(※2)
※1『あの人の年収がズバリ!わかる本』KAWADE夢文庫よりp192
※2『女性の職業のすべて』啓明書房よりp91
2011年に日本を訪れた外国人の数は621万87847人(うち観光客は405万7387人)を記録した(※1)。世界的な景気低迷も原因の1つとして、観光客は世界的に減少している中、中国からの観光客は増加傾向にある。こうした外国人観光客数に対して、通訳ガイドの需要も増していくと考えられる。
※1 国際観光振興協会(JNTO)ホームページより
【特集:中・高校生に送る業界特集】観光ホテル産業に関わる仕事
【特集:13hw編集部シリーズ】ズバリ!留学って仕事に役立つの?
この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。
わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!
- 留学コーディネーター
- 英文速記者
- 翻訳家(ほんやくか)