新聞記者
<< 書籍「13歳のハローワーク」の職業解説 >>
新聞社に就職すると、研修を受けてから地方支局に5年ほど配属になる。地方支局にいる間に、警察回りから始まり、地方でさまざまな分野の事件を担当することによって、記者の基本を身につけるとともに、自分の進路を明確にする。その後、本人の希望や適性によって、政治部、経済部、国際部、社会部、文化部など専門の部署に配属される。記事は基本的に割り振られた担当分野を一人で書くが、チームで取材をして記事を書く場合もある。どの分野に配属されても、記事を書くためには、丁寧な取材を根気よくすることが必要不可欠。社会部の記者の場合、自分が記事を書くことによって、少しでも悲惨な事件や事故を減らすことができれば、よりよい社会になる手助けができればという思いで、毎日取材を続け記事を書いているという。このように好奇心が強いだけではなく、正義感や責任感、バランス感覚がある人でなくては記者の仕事はつとまらない。情報が必要とされる限り、必要とされる仕事である。
<< 編集部の職業解説 >>
多くの人にとって毎日の生活の重要な情報源である新聞の記事を書いているのが新聞記者である。その所属は、政治・社会・地方・文化・スポーツ・写真などの各部に分かれており、それぞれ専門の記者が取材や記事を作成している。また、業界紙や専門紙と呼ばれる特定の産業など専門分野のニュースを扱う新聞の記者もいる。特派員や海外支局勤務となって海外で活躍する記者も多い。新聞記者の取材では、世間が関心を持つ事柄を代わって取材するという立場のため、官公庁が特別に取材などに応じてくれるという特徴がある。新聞記者に必要なのは基本的には広い知識と取材力、および事実をダイレクトに伝える文章力だが、その生活はかなり不規則で、重要事件のときは徹夜が続いたり、常に締め切りに追われたりなど非常に忙しく、それに耐えられるだけの強い精神力と体力も必要となる。さらに読者が多く、社会的に与える影響が大きいため責任感も重要である。日本新聞協会の調査によると、新聞社および通信社の従業員数は2005年時点で4万9523人おり、そのうち記者数は2万315人となっています。また、女性記者の数は2436人で、記者全体の12%程度です。(※1)まだまだ男性が占める割合が高い職業といえますが、女性記者の比率は年々増加しています。
※1 日本新聞協会ホームページより
◆民間で働く新聞記者・放送記者(調査時平均年齢36.4歳)の現金給与月額は49万3800円、推定平均年収は783万円。(※1)
◆朝日新聞社や日本経済新聞社では30代後半で平均年収が1000万を超します。発行部数の多い大手地方新聞ではトップ企業の約8割の水準。発行部数の少ない地方紙や専門紙では大手の半分ほどの年収となります。(※2)
※1「賃金構造基本統計調査 平成16年」厚生労働省より推計
※2『週刊ダイヤモンド(2005年11月5日号)』ダイヤモンド社よりp54
【大人に聞く】新聞・放送とも記者になるときに「行くべき学科・・・れふとはんどさん/テレビディレクター
13hwに登録されている「仕事白書」から「新聞記者」に関連する白書をPICK UP!
- えむえむさん[新聞記者]
【大人に聞く】農学部出身の記者って・・・?akestarさん/高校生
【大人に聞く】記者職に求められる資質とは何でしょうか?・・・ちーすけさん /大学生・専門学校生
この職業解説について、感じたこと・思ったことなど自由に書き込んでね。
わからないこと・知りたいことは、働いている大人に聞いてみよう!
- 校正者
- ケータイ小説家
- 漫画原作者